40%引きでご購読
新規!💥 ProPicksを手に入れ、S&P 500を1,183%を超える投資成績を実現した、戦略をご覧ください40%割引で開始

相応の長い期間、緩和方向を意識した政策運営=10月日銀会合議事要旨

発行済 2019-12-24 10:30
更新済 2019-12-24 10:33
相応の長い期間、緩和方向を意識した政策運営=10月日銀会合議事要旨

[東京 24日 ロイター] - 日銀が10月30─31日に開催した金融政策決定会合で、多くの委員が、「相応の長い期間」にわたって緩和方向を意識した政策運営が必要であることが確認されたと指摘していたことが24日、日銀が公表した議事要旨で明らかになった。

日銀はこの会合で、政策金利について「物価安定の目標に向けたモメンタムが損なわれる恐れに注意が必要な間、現在の長短金利の水準、または、それを下回る水準で推移することを想定している」とする新たなフォワードガイダンスを導入した。

これらの委員は「海外経済の持ち直し時期が後ずれすることを踏まえると、物価安定の目標に向けたモメンタムが損なわれる恐れについて、注意が必要な状況がしばらく続く」と警戒感を示し、「先行き相応の長い期間にわたって緩和方向を意識した政策運営をしていく必要があることが確認されたことを踏まえると、今回の会合で、現在のフォワードガイダンスの見直しを検討することが適当だ」と主張した。

見直しの方向性に関して、何人かの委員は「フォワードガイダンスを物価安定の目標に向けたモメンタムと関連付けるとともに、政策金利の下方バイアスを示すことで、7月の会合以降、緩和方向をより意識して政策運営を行っている日銀のスタンスを明確にすることができる」との見方を示した。

ただ、現状の金融政策については、大方の委員が「物価安定の目標に向けたモメンタムが損なわれる恐れが一段と高まる状況ではないことから、現状の金融市場調節方針と資産買入れ方針を維持することが適当」との認識を共有。多くの委員は「プラスの需給ギャップができるだけ長く持続するように、経済・物価・金融情勢を踏まえつつ、現在の政策の下で、極めて緩和的な金融環境を維持していくことが必要だ」と述べた。

これに対して1人の委員は「経済・物価の下振れリスクが大きい現状を踏まえると、追加緩和の要否を引き続き検討すべき」と指摘。「海外経済の影響を受けやすく、予想物価上昇率が物価安定の目標にアンカーされておらず、現実の物価上昇率と目標の距離が大きい日本こそ、予防的金融緩和論が一番妥当するのではないか」と主張した。

先行きの政策運営については、何人かの委員が「物価安定の目標に向けたモメンタムが損なわれる恐れが高まる場合には、躊躇なく、追加の緩和策を講じる必要がある」と改めて指摘。複数の委員は「リスクシナリオの一環として、次なる景気後退に備えるべきであり、その際には、金融政策面での対応のほかにも、財政政策やその他の政策など、政府の経済政策との連携強化が一層重要になる」という見方を示した。

一方、複数の委員は副作用についても言及し、「金融機関の財務状況は現時点では健全だが、低金利環境が長期化することによる累積的な副作用に留意する必要がある」と警戒感を示した。

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます