住友商事株式会社 (8053)

東京
通貨 JPY
免責条項
3,107.0
-26.0(-0.83%)
終了
日中安値/高値
3,105.03,134.0
52週高値/安値
2,133.53,311.0
売値/買値
3,106.00 / 3,112.00
前日終値
3,133
始値
3,110
日中安値/高値
3,105-3,134
52週高値/安値
2,133.5-3,311
出来高
2,550,600
平均出来高 (3か月)
4,014,157
1年の変動
42.05%
発行済株式
1,221,864,230
フェアバリュー
開放
配当支払の流れ
開放
テクニカル
強い売り
売り
中立
買い
強い買い
強い売り
日足
週単位
月単位
詳細を見る

こちらもご検討ください

3,433.0
5401
-1.66%
2,314.0
8002
-0.56%
5,042.0
4063
-2.48%
1,496.5
7267
+0.50%
8053の今日の相場は強気?弱気?
投票してコミュニティの結果を見ましょう。
または

住友商事株式会社 企業情報

住友商事グループは、商品・サービスの販売、輸出入及び三国間取引、さらには国内外における事業投資などを行う総合商社である 。【事業内容】6つの事業セグメントで構成される。金属セグメントは、鉄鋼及び非鉄金属製品の国内・貿易取引、加工及び関連事業を行う。輸送機・建機セグメントは、リースビジネス、並びに船舶・航空機・自動車・建設機械及び関連機器・部品の国内・貿易取引及び関連事業を推進する。インフラセグメントは、海外における発電事業及び電力機器・プラント関連建設工事請負・エンジニアリング、国内電力小売り、風力・太陽光・地熱発電等の再生可能エネルギー関連事業、工業設備等の産業インフラビジネス、水事業、環境関連ビジネス、蓄電池関連ビジネス、交通輸送インフラ関連ビジネス、物流・保険・海外工業団地関連事業等を推進する。メディア・デジタルセグメントは、ケーブルテレビ、第5世代移動通信システム(5G)関連、多チャンネル番組供給、映画、デジタルメディア関連、映像コンテンツ関連、テレビ通販、電子商取引(EC)事業、情報通信技術(ICT)プラットフォーム、デジタルソリューション、グローバルスタートアップ投資、携帯電話販売、情報通信インフラ・モバイル付加価値サービスなどの事業を推進する。生活・不動産セグメントは、食品スーパー、ドラッグストア、ブランド事業、ヘルスケア関連事業、食料・食品の取引、セメント・木材・建材・バイオマス燃料等の生活関連資材の取引、ビル・商業施設・住宅・物流施設・ファンドの運営等の不動産事業を推進する。資源・化学品セグメントは、石炭・鉄鉱石・非鉄金属原料・ウラン・原油及び天然ガス・液化天然ガス(LNG)等の開発・貿易取引、商品デリバティブの売買等、石油製品・液化石油ガス(LPG)・炭素関連原材料及び製品・合成樹脂・有機及び無機化学品・医薬・農薬・肥料・動物薬・電子及び電池材料の国内・貿易取引及び関連事業、並びに基板実装事業を推進する。

セクター
製造業
従業員数
74920
市場
日本