最新ニュース
Investing Pro 0
👀 ベゾス、バフェット、バーコウィッツ:彼らのポートフォリオには何があるのでしょう。 データを見る

新興市場見通し:年末年始に向けて「中小型株相場」へ、IPOラッシュは終盤に

発行済 2019年12月21日 15:26 更新済 2019年12月21日 15:41
保存されました。保存したアイテムを参照してください。
この記事はすでにあなたの保存したアイテムに保存されています
 
© Reuters. 新興市場見通し:年末年始に向けて「中小型株相場」へ、IPOラッシュは終盤に
 
9651
-1.07%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
4488
-0.22%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
7080
+3.44%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
7686
+3.21%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
4485
+2.99%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
7077
-14.57%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 

先週の新興市場では、日経ジャスダック平均が11週連続で上昇する一方、マザーズ指数が3週連続で下落した。

12月のIPOラッシュがピークを迎え、日経平均の上げ一服感もあって、個人投資家のIPO銘柄物色は極めて活発だった。

12月20日にはマザーズ売買代金が1711億円まで増加。

しかし、IPO銘柄はマザーズ指数への組み入れ前で直接的な影響がなく、サンバイオ (T:4592)の急落などが指数を押し下げた。

ジャスダックではワークマン (T:7564)の強い値動きが続いた。

なお、週間の騰落率は、日経平均が-0.9%であったのに対して、マザーズ指数は-1.5%、日経ジャスダック平均は+0.6%だった。

個別では、前述のサンバイオが週間で39.8%安となり、マザーズ下落率トップだった。

大日本住友製薬 (T:4506)と再生細胞薬の共同開発及びライセンス契約を解消すると発表し、連日でストップ安を付けた。

そーせいグループ (T:4565)が同1.8%安となるなど、他のバイオ関連株も軟調だった。

前の週に上場したALiNKインターネット (T:7077)は利益確定売り優勢で、業績予想を下方修正したダブルエー (T:7683)は下落率2位にランクインした。

反面、メルカリ (T:4385)が同5.1%高、ラクス (T:3923)が同10.4%高と堅調。

前の週に上場したマクアケ (T:4479)は上値追いの展開となり、アズーム (T:3496)などが上昇率上位に顔を出した。

ジャスダック主力ではワークマンが同5.3%高、セリア (T:2782)が同4.7%高と堅調。

ワークマンは初めて1万円の大台に乗せた。

売買代金上位ではデ・ウエスタン・セラピテクス研究所 (T:4576)などが大きく上昇し、ダイヤ通商 (T:7462)が週間のジャスダック上昇率トップとなった。

反面、ハーモニック・ドライブ・システムズ (T:6324)は同2.1%安と軟調で、日本一ソフトウェア (T:3851)や大塚家具 (T:8186)が下落率上位に顔を出した。

IPOでは12社が新規上場し、注目のフリー (T:4478)を中心に初値好調が相次いだほか、その後も大いに賑わった。

今週の新興市場では、年末年始に向けて個人投資家主体の中小型株相場となりそうだ。

日経平均の上値の重さから、個人投資家の物色は中小型株に向かいやすいだろう。

12月のIPOラッシュは終盤に入るが、年明け後しばらくはIPO空白期間となるため、引き続きIPO銘柄物色が活発となることが見込まれる。

また、フリーなど比較的大型のIPOを通過し、このところ株価調整していたマザーズ銘柄も資金還流によるリバウンドが期待される。

直近の上場銘柄ではマクアケやJTOWER (T:4485)で今後の業績成長を予想する証券会社レポートが見られ、フリーも各種メディアで特集され成長期待が高まっている。

既存の銘柄ではラクスの買い戻し継続などに期待。

なお、今週は12月26日に出前館 (T:2484)、オプトエレクトロニクス (T:6664)、27日にソーバル (T:2186)、日本プロセス (T:9651)などが決算発表を予定している。

出前館は「中食」拡大の恩恵が期待されるものの、今期も先行投資がかさむ見通し。

IPO関連では、5社が新規上場を予定している。

東証2部上場で酒類販売のカクヤス (T:7686)は、東京を中心に知名度が比較的高いが、公開規模がやや大きい。

AI(人工知能)を活用したOCR(光学式文字読み取り)サービスを提供するAIinside (T:4488)などは初値期待が高まっているようだ。

2019年最後のIPOは12月26日上場のスポーツフィールド (T:7080)で、「掉尾の一振」への期待が高まりそうだ。

新興市場見通し:年末年始に向けて「中小型株相場」へ、IPOラッシュは終盤に
 

関連記事

意見を投稿する

コメントガイドライン

他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。

我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。

  • 会話を豊かにしようとする。
  • 集中し、主題から外れない。論じられたトピックに関することだけを書きこむ。
  • 敬意を示す。否定的な意見も、前向きに相手を思いやった表現に言い換える。
  • 句読点や大文字小文字などは、標準のライティングスタイルを使う。
  • 注意:スパムやコメント内の宣伝のメッセージやリンクは省かれます。
  • 著者や他のユーザーを冒涜、中傷する個人的攻撃は禁じます。
  • 日本語でのコメントのみ許されています。

スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。

あなたの考えをここに書いてください
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
:にも投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントをありがとうございます。担当者が承認するまでコメントは掲示されません。掲示されるまで少しだけお時間がかかります。
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントにチャートを挿入する
ブロックを確認

本当に%USER_NAME%をブロックしたいですか。

ブロックすると、あなたと%USER_NAME%はお互いのInvesting.comへの投稿を見ることができなくなります。

%USER_NAME%は無事ブロックリストに追加されました

この人のブロックを解除したばかりなので、再度ブロックするには48時間待つ必要があります。

このコメントを報告してください

このコメントについて下記のように感じます

コメントに印がつきました

ありがとうございます!

報告は、確認のため管理担当に送られました
Googleアカウントを使用シヨウ
または
メールで登録する