(カッコ内は前営業日比、%は利回り)
ドル/円 終値 84.96/98
始値 84.29/31
前営業日終値 84.11/15
ユーロ/ドル 終値 1.4218/22
始値 1.4181/82
前営業日終値 1.4217/21
30年債
(2105GMT) 103*30.50(‐0*14.50) =4.5075%
前営業日終盤 104*13.00(+0*04.00) =4.4806%
10年債
(2105GMT) 101*04.50(‐0*16.50) =3.4869%
前営業日終盤 101*21.00(+0*06.50) =3.4254%
2年債
(2105GMT) 99*27.50(‐0*03.50)=0.8216%
前営業日終盤 99*31.00(+0*02.25)=0.7659%
ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
終値 12393.90(‐6.13)
前営業日終値 12400.03(+23.31)
ナスダック総合<.IXIC>
終値 2791.19(+2.00)
前営業日終値 2789.19(‐0.41)
S&P総合500種<.SPX>
終値 1332.63(‐0.24)
前営業日終値 1332.87(+0.46)
COMEX金(6月限)(ドル/オンス)<2GCM1>
終値 1452.50(+19.50)
前営業日終値 1433.00(+4.10)
原油先物(5月限)(ドル/バレル)<2CLK1>
終値 108.34(‐0.13)
前営業日終値 108.47(+0.53)
CRB商品指数(ポイント)<.CRB>
終値 363.11(+0.93)
前営業日終値 362.18(+1.29)
--------------------------------------------------------------------------------
<為替> ユーロが対円で11カ月ぶり高値に上昇、対ドルでも直近の5カ月ぶり高値
に迫った。ユーロ圏の金利上昇観測に再び押し上げられた。
米ヘッジファンドアドバイザーのメドレー・グローバル・アドバイザーズはリポートで、
欧州中央銀行(ECB)が7日の理事会で利上げを決定し、声明に一段の金融引き締め
の可能性を盛り込むとの見方を示した。 ポルトガルの格下げで売られていたユーロは、
メドレーのリポートで持ち直した。
NY外為市場:[USD/J]
--------------------------------------------------------------------------------
<債券> 下落。米連邦準備理事会(FRB)当局者の一部が表明しているインフレ
懸念が、年内の金融引き締めにつながる可能性があるとの見方が強まっている。
FRB内の意見の相違はこのところ一段と顕著になっている。
インフレタカ派は、FRBが6000億ドルの国債買い入れを全額を実施する必要はな
いとの見解を示す一方、ニューヨーク連銀のダドリー総裁は前週、FRBが国債買い入れ
プログラムを完全に実施しなければ、驚きに値すると述べている。
この日公表された3月15日の連邦公開市場委員会(FOMC)議事録では、委員会全
体としては6000億ドルの国債買い入れを完了させる方向に傾きつつ、異論も出たこと
が明らかになった。
米金融・債券市場:[US/BJ]
--------------------------------------------------------------------------------
<株式> まちまち。前日に続きこの日もS&P総合500種は主要な抵抗線を
上抜けることができなかった。取引は低調で、相場の強さをめぐる懸念が一段と高まった。
S&Pの終値は、2009年3月につけた12年ぶり安値の2倍の水準である1333
をこの日も下回った。 ニューヨーク証券取引所、アメリカン証券取引所、ナスダックの
3市場の出来高は約68億5000万株と比較的低水準にとどまった。
米国株式市場:[.NJP]
--------------------------------------------------------------------------------
<金先物> 急伸。中東・北アフリカ情勢の混迷や欧州の債務不安を背景に安全資産
としての買いが膨らみ、1オンス=1450ドル台に急伸した。中国人民銀行(中央銀行)
が利上げを発表したことを受け、中国からの需要が減退することやインフレが沈静化する
と安全資産としての金の魅力が後退することなどが懸念され、上値は重かった。
NY貴金属:[GOL/XJ]
--------------------------------------------------------------------------------
<原油先物> 4日ぶりに反落。中国の利上げやポジション調整の売りが圧迫材料と
なった。中国人民銀行(中央銀行)は5日、利上げを発表した。これを受けて、同国の
金融引き締め政策が世界的な景気減速につながるとの見方から売りが優勢となった。
NYMEXエネルギー:[CR/USJ]
--------------------------------------------------------------------------------
[東京 6日 ロイター]