🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

オプティム Research Memo(4):IT資産管理市場で国内シェアNo.1、「Cloud IoT OS」を発表

発行済 2016-10-06 16:15
更新済 2016-10-06 16:33
オプティム Research Memo(4):IT資産管理市場で国内シェアNo.1、「Cloud IoT OS」を発表
9202
-
1808
-
3694
-
■オプティム (T:3694)の会社概要

(3) IoTプラットフォームサービス

2012年に1人1台だったインターネットにつながる端末は、2020年には1人150台になると予測されている。
企業のIT資産を管理する部門の立場からすれば、端末の数が増えると作業が増えるとともにリスクも増える。
同社の主力サービスである「Optimal Biz」は企業向けのスマートフォン・タブレット・パソコン・IT機器などのセキュリティ対策や一括設定の分野で必要不可欠なサービスとなっている。
IT資産管理・MDM ( Mobile Device Management)市場で4年連続No.1であり、2014年の44.5%と圧倒的なシェアを獲得している。
個人向けスマートフォンの出荷台数の増加比率は減少傾向となっているが、法人向けスマートフォンの市場においては従業員配布率が2016年の7.9%から2019年には15.9%(出典:MM総研 法人ユーザーにおける携帯電話/スマートデバイスの導入配布状況・ニーズに関する調査(2015年度版)より)に増加することが見込まれており、法人向けのビジネスであるMDMの市場も3年後までは順調に拡大していくもとの思われる。
また、文教分野においてApple社の教育ICT向けサービス「AppleSchool Manager」に対応するなど、Apple社との連携を深めている。
その他、導入事例としては、長谷工コーポレーション (T:1808)がiPadを使用したペーパレス会議や顧客情報登録の短縮化を行った例や、ANAホールディングス (T:9202)が空港内スタッフの連絡デバイス管理に活用した例がある。


スマートフォン・タブレットの業務利用は拡がりを見せているが、まだまだ電話・メールの範囲で利用しているケースが多く見られる。
業務効率を高めるためには、より積極的にスマートフォン・タブレットを利用する必要がある。
当社では、圧倒的なシェアを誇る顧客基盤を活用し、法人向けモバイルアプリを販売するプラットフォーム「Optim Store」の展開を行い、業務効率を高めるビジネスアプリの提供を開始し、顧客単価をあげることにも取り組んでいる。


そして最近では、管理の対象はパソコン・モバイル・オフィスのIT機器だけではなく、ネットワークカメラや各種センサー、ウェアラブル端末やドローンなどに広がりを見せており、そこから得られるビッグデータをAI技術などで解析することを一連の流れで行う時代が来ている。
同社では、2016年3月に「OPTiM Cloud IoT OS」を発表し、IoT時代の基盤となるソフトウェアを順次提供する予定だ。
既存のCloudサービス上で動作が可能であり、IoTサービスで必須となる様々な機能は標準装備されており、画像解析やAIの機能が充実している点もポイントである。


Cloud IoT OSは既に様々な領域で活用が予定されている。
例えば、鉄道関連では、無人駅監視や遠隔作業支援などが有望である。
店舗管理関連では防犯はもちろんのこと、顧客属性管理をAIで行い、マーケティングに生かすことが考えられる。
公共・インフラ関連では、トンネル異常検知や設備遠隔監視などに活用できる。
良質なOSを提供することで、様々なIoTのソフトウェア・サービスを“作る”時代から“使う”時代にリードしたい考えだ。


(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田 秀夫)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます