🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

日経平均寄与度ランキング(大引け)~ 日経平均は4日ぶり大幅反発、ファーストリテと東エレクで約73円押し上げ

発行済 2017-12-07 16:41
更新済 2017-12-07 17:00
日経平均寄与度ランキング(大引け)~  日経平均は4日ぶり大幅反発、ファーストリテと東エレクで約73円押し上げ
4063
-
1605
-
8630
-
7201
-
1925
-
1963
-
6305
-
7269
-
6326
-
6366
-
6367
-
4568
-
6472
-
4704
-
7951
-
4911
-
6674
-
8035
-
9107
-
8253
-
9432
-
3402
-
9433
-
6762
-
3407
-
5333
-
3436
-
6770
-
8306
-
9613
-
6954
-
6971
-
8354
-
6976
-
9983
-
9984
-
6988
-
4578
-
8028
-
4755
-
6098
-
7186
-
7日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり181銘柄、値下がり38銘柄、変わらず6銘柄となった。


日経平均は4日ぶり大幅反発。
前日には中東情勢への懸念などから今年最大の下げ幅を記録したが、その後の米国市場は比較的落ち着いた展開だった。
こうした流れから本日の東京市場では買い戻しが先行し、日経平均は140円高でスタートした。
朝方上げ幅を広げ22400円台を回復すると、その後は同水準でもみ合う場面が続いた。
しかし、引けにかけて一段高となり、一時22515.24円(前日比338.20円高)まで上昇した。
市場では「明日のSQ(先物・オプション特別清算指数)算出に絡んだ思惑」を指摘する声もあった。


大引けの日経平均は前日比320.99円高の22498.03円となった。
東証1部の売買高は15億2833万株、売買代金は2兆8073億円だった。
業種別では、その他製品、建設業、金属製品が上昇率上位だった。
一方、鉱業、海運業、銀行業の3業種が下落した。


値上がり寄与トップはファーストリテ (T:9983)、同2位は東エレク (T:8035)となり、2銘柄で日経平均を約73円押し上げた。
日経平均構成銘柄の上昇率2位に東エレク(4.9%高)、同3位にSUMCO (T:3436)(4.7%高)がランクインしており、半導体関連株の上昇が目立った。
米ハイテク株高の流れを引き継いだ。
構成銘柄の上昇率トップは旭化成 (T:3407)で5.4%高だった。
レーティング引き上げや目標株価引き上げの動きが観測されている。


一方、値下がり寄与トップは千代建 (T:6366)、同2位は日揮 (T:1963)となった。
千代建は6.6%安で日経平均構成銘柄の下落率トップ、日揮は2.2%安で同2位だった。
前日のNY原油先物相場がガソリン在庫の急増を受けて反落し、プラント大手などの関連銘柄が軟調となった。
千代建では一部証券会社のレーティング引き下げも売り材料視された。
値下がり寄与上位には三菱UFJ (T:8306)などの銀行株も散見された。



*15:00現在


日経平均株価  22498.03(+320.99)

値上がり銘柄数 181(寄与度+330.22)
値下がり銘柄数  38(寄与度-9.23)
変わらず銘柄数  6

○値上がり上位銘柄
コード  銘柄        直近価格 前日比 寄与度
(T:9983) ファーストリテ   43270  1000 +37.11
(T:8035) 東エレク       21020   980 +36.36
(T:9984) ソフトバンクG     9336   131 +14.58
(T:6954) ファナック      27005   340 +12.62
(T:9433) KDDI           3200   51 +11.35
(T:4063) 信越化         11650   270 +10.02
(T:6367) ダイキン       13040   260 +9.65
(T:6971) 京セラ         7582   113 +8.39
(T:4911) 資生堂         5620   178 +6.60
(T:7269) スズキ         6297   170 +6.31
(T:6098) リクルートHD    2611.5  47.5 +5.29
(T:9613) NTTデータ       1326   26 +4.82
(T:4704) トレンド        6240   130 +4.82
(T:7951) ヤマハ         4045   125 +4.64
(T:6305) 日立建         3745   125 +4.64
(T:4578) 大塚HD         4863   125 +4.64
(T:8028) ユニー・F       7570   120 +4.45
(T:6762) TDK           8780   120 +4.45
(T:1925) 大和ハウス       4248   119 +4.42
(T:6988) 日東電         10105   115 +4.27

○値下がり上位銘柄
コード  銘柄        直近価格 前日比 寄与度
(T:6366) 千代建          740   -52 -1.93
(T:1963) 日揮           1966   -44 -1.63
(T:8630) SOMPOHD         4373   -63 -0.58
(T:6976) 太陽誘電        1756   -11 -0.41
(T:6472) NTN            525   -11 -0.41
(T:4568) 第一三共       2687.5   -11 -0.41
(T:6770) アルプス        3215   -10 -0.37
(T:5333) ガイシ         2045   -9 -0.33
(T:6326) クボタ        2085.5   -7 -0.26
(T:8354) ふくおか         579   -7 -0.26
(T:8306) 三菱UFJ        779.4  -6.1 -0.23
(T:7186) コンコルディア     623   -6 -0.22
(T:1605) 国際帝石       1269.5 -13.5 -0.20
(T:6674) GSユアサ         550   -5 -0.19
(T:7201) 日産自         1079   -5 -0.19
(T:9432) NTT           5794   -21 -0.16
(T:8253) クレセゾン       2077   -4 -0.15
(T:3402) 東レ         1048.5   -4 -0.15
(T:9107) 川崎船         2863   -31 -0.12
(T:4755) 楽天           1110   -3 -0.11

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます