🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

日経平均寄与度ランキング(大引け)~ 日経平均は反落、ソフトバンクG、東エレクが重石

発行済 2018-03-28 19:02
更新済 2018-03-29 11:35
日経平均寄与度ランキング(大引け)~  日経平均は反落、ソフトバンクG、東エレクが重石
4324
-
4452
-
1928
-
4502
-
7267
-
7269
-
6326
-
7270
-
4519
-
6367
-
7735
-
4543
-
2801
-
7951
-
4911
-
9022
-
2914
-
6506
-
5108
-
8035
-
8058
-
8252
-
8267
-
9433
-
3405
-
6762
-
9502
-
9531
-
6857
-
9532
-
5541
-
6902
-
6971
-
9735
-
9983
-
9984
-
4578
-
7272
-
8028
-
6098
-
28日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり34銘柄、値下がり189、変わらず2銘柄となった。


日経平均は反落。
3・9月期決算企業の配当落ち日となるが、それ以上に米ハイテク株安の影響から日経平均は一時20776.82円まで下げ幅を広げる局面もみられた。
ただし、その後は配当再投資のほか日銀のETF買い入れへの思惑、実質新年度相場入りによる需給要因から下げ幅を縮めており、大引けでは辛うじて21000円を回復している。


大引けの日経平均は前日比286.01円安の21031.31円で、反落ではあるが本日の高値で引けている。
東証1部の売買高は14億1231万株、売買代金は2兆7387億円だった。
業種別では、電力ガス、ゴム製品、空運が上昇。
半面、石油石炭、非鉄金属、鉱業、証券、その他製品、卸売、金属製品、情報通信、不動産が下落。


値下がり寄与トップはソフトバンクG (T:9984)、同2位は東エレク (T:8035)となり、2銘柄で日経平均を約71円押し下げた。
ソフトバンクGは、米アリゾナ州が配車サービスのウーバーに対して州内道路での自動運転車運用の無期限停止を命令したことをきっかけに、米エヌビディアが急落したことが嫌気されている。
東エレクは米国市場での半導体関連銘柄が軒並み大きく下げた流れを引き継いだ。


一方、値上がり寄与トップは資生堂 (T:4911)、同2位は京セラ (T:6971)だった。
資生堂は国内証券で目標株価の引き上げが観測されている。
世界で巻き起こっているプレステージ化粧品ブームの中で同社のポジションが優位にあり、相対的な高成長が続くとの見方。


*15:00現在


日経平均株価  21031.31(-286.01)

値上がり銘柄数  34(寄与度+30.10)
値下がり銘柄数 189(寄与度-316.11)
変わらず銘柄数  2

○値上がり上位銘柄
コード  銘柄         直近価格   前日比 寄与度
(T:4911) 資生堂          6681     139 +5.16
(T:6971) 京セラ          5967     69 +5.12
(T:4578) 大塚HD          5296     87 +3.23
(T:7267) ホンダ          3654     38 +2.82
(T:4324) 電通           4560     75 +2.78
(T:2914) JT             3021     64 +2.37
(T:4452) 花王           7763     34 +1.26
(T:8267) イオン          1883    26.5 +0.98
(T:8252) 丸井G           2071     21 +0.78
(T:1928) 積水ハウス      1914.5     19 +0.71
(T:9531) 東ガス          2810    84.5 +0.63
(T:7272) ヤマハ発         3125     15 +0.56
(T:5108) ブリヂストン      4579     15 +0.56
(T:9022) JR東海         20275     130 +0.48
(T:6326) クボタ         1829.5    12.5 +0.46
(T:8028) ユニー・F        8510     10 +0.37
(T:5541) 大平金          3105     90 +0.33
(T:3405) クラレ          1760      8 +0.30
(T:9532) 大ガス         2106.5    24.5 +0.18
(T:9502) 中部電         1502.5    46.5 +0.17

○値下がり上位銘柄
コード  銘柄         直近価格   前日比 寄与度
(T:9984) ソフトバンクG     7922    -331 -36.85
(T:8035) 東エレク        19590    -910 -33.77
(T:6367) ダイキン        11400    -455 -16.88
(T:6098) リクルートHD      2492   -118.5 -13.19
(T:9433) KDDI          2668.5     -49 -10.91
(T:4519) 中外薬          5240    -240 -8.91
(T:6762) TDK            9380    -210 -7.79
(T:6506) 安川電          4600    -195 -7.24
(T:4543) テルモ          5410     -80 -5.94
(T:6857) アドバンテ       2216     -77 -5.71
(T:6902) デンソー         5785    -154 -5.71
(T:9983) ファーストリテ    40900    -140 -5.19
(T:9735) セコム          7765    -136 -5.05
(T:7269) スズキ          5637    -114 -4.23
(T:7951) ヤマハ          4490    -110 -4.08
(T:4502) 武田           5532    -108 -4.01
(T:2801) キッコーマン      4135    -105 -3.90
(T:7735) スクリン         9470    -470 -3.49
(T:8058) 三菱商          2834     -90 -3.34
(T:7270) SUBARU          3475     -87 -3.23

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます