🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

日経平均は大幅続伸、買い戻し主導で盛り上がり欠く

発行済 2018-09-11 12:16
更新済 2018-09-11 12:20
日経平均は大幅続伸、買い戻し主導で盛り上がり欠く
4689
-
5301
-
6758
-
6976
-
9983
-
9984
-
6723
-
6981
-
7974
-
6065
-
7203
-
2191
-
3317
-
9519
-
1435
-
 日経平均は大幅続伸。
222.43円高の22595.52円(出来高概算6億7000万株)で前場の取引を終えている。


 週明け10日の米国市場でNYダウは59ドル安と続落した。
米中貿易摩擦を巡る懸念が相場の重しとなった。
一方、ナスダック総合株価指数は5日ぶりに反発し、アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)が9%を超える上昇となるなど半導体関連株が買われた。
円相場も米国の追加利上げ観測を背景に1ドル=111円台前半と弱含みで推移しており、本日の日経平均は米半導体株高や円安を好感して96円高からスタートした。
台風21号や北海道胆振東部地震の被害に関して復旧が進んでいること、自民党総裁選を巡り政策期待が高まりつつあることも買い戻しを誘い、前場の日経平均は22614.87円(241.78円高)まで上昇する場面があった。


 個別では、任天堂 (T:7974)、ソフトバンクG (T:9984)、ソニー (T:6758)、トヨタ自 (T:7203)などが堅調。
ファーストリテ (T:9983)は2%超上昇し、日経平均を約50円押し上げた。
東海カーボ
(T:5301)も4%超高と上げ目立つ。
米同業の買収を発表したルネサス (T:6723)は商いを伴って急伸した。
また、決算が好感されたライクKN (T:6065)などが東証1部上昇率上位に顔を出した。
一方、大株主が保有株売却を発表したヤフー (T:4689)などが軟調で、村田製 (T:6981)や太陽誘電 (T:6976)といった電子部品関連の下げが目立つ。
トランプ米大統領による米アップルへの圧力などが懸念材料となっているようだ。
また、太陽光発電の買い取り価格に関する報道が嫌気されたレノバ (T:9519)、融資書類改ざん問題に揺れるTATERU (T:1435)などが東証1部下落率上位に顔を出した。
セクターでは、医薬品、石油・石炭製品、食料品などが上昇率上位。
半面、鉄鋼、水産・農林業、建設業などが下落率上位だった。


 日経平均は200円以上の上昇で、22400円台に位置していた25日、75日、200日移動平均線を一気に上抜けする格好となった。
ただ、前引け時点の東証1部売買代金は1兆円を下回っており、商いは盛り上がりを欠く。
前週はトランプ米政権の通商問題を巡る強硬姿勢や相次ぐ災害を受けて大きく売られる場面があり、本日の上昇も短期筋の買い戻しによるものとの印象が強い。
米中貿易摩擦の激化や今後の日米協議に対する懸念は根強く、主力輸出株を中心に新規の買いはなお手掛けづらい状況だろう。
日経平均も22000円台後半では戻り待ちの売りが出やすいと考えられる。


 新興市場ではマザーズ指数や日経ジャスダック平均が反落しており、やはり個人投資家のマインドも改善しているとは言いがたい。
ただ、東証1部のライクKNと同様に、ジャスダックではフライングG (T:3317)やテラ (T:2191)が個別材料を手掛かりに値を飛ばしている。

日経平均の方向感がつかみにくいだけに、個人投資家の物色は中小型の材料株に向かいやすいだろう。

(小林大純)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます