© Reuters.
*12:52JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、ファーストリテが1銘柄で約90円分押し下げ
24日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり58銘柄、値下がり158銘柄、変わらず9銘柄となった。
日経平均は続落。
333.94円安の30623.83円(出来高概算5億9514万株)で前場の取引を終えている。
23日の米株式市場でダウ平均は231.07ドル安(-0.69%)と3日続落。
連邦準備制度理事会(FRB)の追加利上げ観測の高まりが上値を抑制。
また、債務上限交渉への先行き不透明感から終盤にかけて下げ幅を拡大した。
ナスダック総合指数は-1.26%と反落。
米国株安を引き継いで日経平均は229.08円安からスタート。
寄り付き直後は下げ渋っていたが、前日の後場に大きく崩れた日経平均は目先の上昇一服感も台頭しており、徐々に売りが膨らみ、値がさ株を中心に下落するなか、下げ幅を広げる展開となった。
個別では、海外市場での高級品小売株の大幅下落を受けて資生堂 (TYO:)、コーセー (TYO:)が大きく下落。
中国での新型コロナ感染再拡大を嫌気し三越伊勢丹 (TYO:)、マツキヨココ (TYO:)、パンパシHD (TYO:)、寿スピリッツ (TYO:)、OLC (TYO:)、JAL (TYO:)、JR東海 (TYO:)などのインバウンド関連も軒並み大幅安。
ファーストリテ (TYO:)、キーエンス (TYO:)、任天堂 (TYO:)の値がさ株も売られている。
一方、今期業績・配当計画が好感された中国電力 (TYO:)が急伸し、東北電力 (TYO:)、四国電力 (TYO:)なども連れ高。
前日引け間際の急落が誤発注との指摘があったトヨタ自 (TYO:)は大幅反発。
トプコン (TYO:)はバリューアクトの大量保有が材料視された。
グループ会社がアンモニア燃焼技術開発において一定の成果を得たと発表したダイヤHD (TYO:)も大幅高。
サウジアラビアのエネルギー相が原油の空売り勢に警告を発したことで石油資源開発 (TYO:)、INPEX (TYO:)が買われている。
ほか、楽天銀行 (TYO:)は米系証券の新規買い推奨が観測された。
セクターでは空運、サービス、陸運が下落率上位に並んだ一方、電気・ガス、鉱業、石油・石炭製品が上昇率上位に並んだ。
東証プライム市場の値下がり銘柄は全体の60%、対して値上がり銘柄は34%となっている。
値下がり寄与トップはファーストリテ (TYO:)となり1銘柄で日経平均を約90円押し下げた。
同2位はソフトバンクG (TYO:)となり、東エレク (TYO:)、テルモ (TYO:)、ダイキン (TYO:)、エムスリー (TYO:)、資生堂 (TYO:)などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはトヨタ自 (TYO:)となり1銘柄で日経平均を約14円押し上げた。
同2位はファナック (TYO:)となり、日立建機 (TYO:)、安川電 (TYO:)、エーザイ (TYO:)、オムロン (TYO:)、出光興産 (TYO:)などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 30623.83(-333.94)
値上がり銘柄数 58(寄与度+37.64)
値下がり銘柄数 158(寄与度-371.58)
変わらず銘柄数 9
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
(TYO:) トヨタ自 1942.5 85.5 +14.49
(TYO:) ファナック 4762 38 +6.44
(TYO:) 日立建機 3525 85 +2.88
(TYO:) 安川電 5720 40 +1.36
(TYO:) エーザイ 8603 29 +0.98
(TYO:) オムロン 8459 21 +0.71
(TYO:) 出光興産 2859 49 +0.66
(TYO:) 大塚HD 5207 18 +0.61
(TYO:) 東京海上 3043 12 +0.61
(TYO:) 中外薬 3747 5 +0.51
(TYO:) SOMPO 6051 64 +0.43
(TYO:) INPEX 1539 31 +0.42
(TYO:) コンコルディア 555 12 +0.41
(TYO:) 三菱UFJ 932.7 11.5 +0.39
(TYO:) 三井不 2729 11.5 +0.39
(TYO:) T&DHD 1985 55 +0.37
(TYO:) 住友ファーマ 712 11 +0.37
(TYO:) 東建物 1767 21 +0.36
(TYO:) 東瓦斯 3040 42 +0.28
(TYO:) 大和ハウス 3596 8 +0.27
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
(TYO:) ファーストリテ 33410 -890 -90.48
(TYO:) ソフトバンクG 5063 -117 -23.79
(TYO:) 東エレク 17995 -185 -18.81
(TYO:) テルモ 4197 -114 -15.45
(TYO:) ダイキン工 27000 -405 -13.72
(TYO:) エムスリー 3167 -140 -11.39
(TYO:) 資生堂 6587 -335 -11.35
(TYO:) リクルートHD 4425 -102 -10.37
(TYO:) OLC 5150 -291 -9.86
(TYO:) バンナムHD 3310 -83 -8.44
(TYO:) キッコマン 8160 -240 -8.13
(TYO:) KDDI 4408 -37 -7.52
(TYO:) 第一三共 4804 -67 -6.81
(TYO:) アドバンテス 13990 -100 -6.78
(TYO:) コナミG 7370 -160 -5.42
(TYO:) 日東電 9840 -160 -5.42
(TYO:) 信越化 4254 -31 -5.25
(TYO:) キーエンス 67810 -1390 -4.71
(TYO:) オリンパス 2206 -34 -4.61
(TYO:) 塩野義薬 6245 -134 -4.54
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。