対ロ制裁「弱い」、岸田首相は自身の外交を=テンプル大学ブラウン上級准教授

発行済 2022-02-24 11:07
更新済 2022-02-24 11:09
© Reuters.     欧米がロシアに制裁を課す中、日本も親ロ派地域関係者の資産凍結などに踏み切った。日ロ関係に詳しいテンプル大学ジャパンキャンパス国際関係学科のジェームズ・ブラウン上級准教

[東京 24日 ロイター] - 欧米がロシアに制裁を課す中、日本も親ロ派地域関係者の資産凍結などに踏み切った。日ロ関係に詳しいテンプル大学ジャパンキャンパス国際関係学科のジェームズ・ブラウン上級准教授は、2014年のクリミア侵攻時に比べて対応が速かったとする一方、制裁内容は「弱い」と話す。日本は東アジア情勢もにらみながらどう動くべきか、ブラウン氏に聞いた。

──日本の制裁措置の評価は。

「欧米はロシアの要人を対象として制裁を決めたが、日本の制裁は親ロ派が支配する2つの地域の関係者に限定しての制裁であり、弱い内容だった。決めるのに1週間以上かかった2014年のロシアによるクリミア侵攻時よりも速い決定だったが、当時と同じく今回も制裁内容は弱かった」

──制裁が弱くなる理由は何か。

「1つは北方領土問題。2つめはロシアに対して強い制裁を課すとロシアと中国の結びつきを強めてしまうとの懸念だ。3つめは安倍晋三元首相がロシアとの外交を重視していた影響があるのではないか」

──今回の制裁措置は効果的か。

「効果は薄いだろう。北方領土問題は前進していない。ロシアと中国の関係はすでに強くなってしまった。いまの首相は岸田文雄氏であり、自分で外交を決めるべきだ。弱腰の対応では、いわゆる舐められてしまうことになりかねない。少なくとも欧米と足並みをそろえるレベルに引き上げるべきだ」

──予想されるロシアからの対抗措置は。

© Reuters.     欧米がロシアに制裁を課す中、日本も親ロ派地域関係者の資産凍結などに踏み切った。日ロ関係に詳しいテンプル大学ジャパンキャンパス国際関係学科のジェームズ・ブラウン上級准教授は、2014年のクリミア侵攻時に比べて対応が速かったとする一方、制裁内容は「弱い」と話す。写真は岸田文雄首相、都内で昨年10月、代表撮影(2022年 ロイター)

「ロシアの船や飛行機が日本の領空に接近する恐れがある。さらにサイバー攻撃への警戒も必要だ」

──有事の際の対応はどうすべきか。

「日本の安全保障に直接的に問題が生じない限り、自衛隊は派遣すべきではないし、派遣もできないと考えている。日本は金融面などでウクライナを支援すればいい。米国も日本の立場をよくわかっているはずだ」

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2025 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます