最新ニュース
Investing Pro 0
👀 ベゾス、バフェット、バーコウィッツ:彼らのポートフォリオには何があるのでしょう。 データを見る

パウエル氏がFRB総裁に再任されたことで、今後4年間堅調に推移すると期待される金融ETF2選

執筆: Investing.com (Tezcan Gecgil/Investing.com )ETF2021年12月08日 20:17
jp.investing.com/analysis/article-200203041
パウエル氏がFRB総裁に再任されたことで、今後4年間堅調に推移すると期待される金融ETF2選
執筆: Investing.com (Tezcan Gecgil/Investing.com )   |  2021年12月08日 20:17
保存されました。保存したアイテムを参照してください。
この記事はすでにあなたの保存したアイテムに保存されています
 
 
BAC
+0.14%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
JPM
+0.20%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
IMI
-1.65%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
TFC
-1.57%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
WFC
-0.57%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
PNC
+0.05%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 

11月下旬にバイデン大統領はパウエル現FRB総裁を再任した。これによってパウエル総裁の任期はもう4年延長されることになった。

オミクロン株による先行き不透明感を受けて、パウエル総裁が緩和的な金融政策を引き締め、利上げを行うのかにアナリストの関心は集中している、

このような中、パウエル総裁は上院銀行住宅都市委員会の開始前に、「直近コロナウイルスの感染者数が増えており、オミクロン株も出現したことで雇用や経済活動、インフレなどに対する不透明感がダウンサイド・リスクとして意識されている」との声明を発表した。

今週後半には11月の消費者物価指数が発表される。インフレ率の高止まりが意識された場合には、FRBは金融政策の転換を迫られると予想する。足元インフレ率の上昇ペースはFRBが目標としている2%よりも3倍の速さとなっている。

銀行などの金融株は一般的に金利上昇局面で堅調に推移する。貸出金利が上がれば、その分銀行の収益性は改善するからだ。

セントルイス連銀のスポークスマンは、「銀行は高金利を望んでおり、貸出金利やその他の投資においても金利の上昇は収益の向上につながる」と話した。

米国商務省国際貿易局(ITA)が発表したレポートでは、「米国の金融市場は最も市場規模が大きく流動性が高い」としている。

2020年時点で米国の金融市場の市場規模は約4.8兆ドルとされている。

金利先高感が強い中、米国の金融株を中心に構成された下記2つのETFには注目が集まるかもしれない。

1. Vanguard Financials Index Fund ETF Shares

  • 現在の価格:97.45ドル

  • 52週間のレンジ:69.86ドル~101.26ドル

  • 配当利回り:1.85%

  • 運用報酬:年率0.10%

The Vanguard Financials Index Fund ETF Shares (NYSE:VFH)は広範な米国の金融株に投資をしている。当ETFは2004年1月に設定されたが、現在の運用資産残高は128億ドルに上る。

VFH Weekly Chart.
VFH Weekly Chart.

当ETFは394銘柄を保有し、Vanguard US IMI (LON:IMI) Financials 25/50 Benchmarkに連動した値動きをするように設計されている。構成されている主な5セクターは複合銀行(24.10%)、地方銀行(14.50%)、資産運用会社およびカストディ銀行(10.30%)、金融取引および情報ベンダー(8.90%)、投資銀行およびブローカー(8.90%)となっている。

主な投資先としてはJP Morgan Chase (NYSE:JPM)、Berkshire Hathaway (NYSE:BRKa) (NYSE:BRKb)、Bank of America (NYSE:BAC)、Wells Fargo (NYSE:WFC)、BlackRock (NYSE:BLK)などが挙げられる。全体の40%が米国の大手金融機関によって構成されている。

当ETFの年初来のリターンは31.5%であり、11月には上場来高値を記録した。それ以降は5%反落している。株価収益率および株価純資産倍率はそれぞれ11.5倍と1.7倍だ。

前年も大きな上昇がみられたものの、引き続き当ETFの上昇余地は大きいかもしれない。オミクロン株による脅威やFRBの政策動向によっては、短期的にはもちろん変動性が高い局面も想定される。しかし、長期目線の投資家にとっては魅力的な投資対象となるかもしれない。

2. iShares US Regional Banks ETF

  • 現在の価格:63.13ドル

  • 52週間のレンジ:43.19ドル~66.56ドル

  • 配当利回り:1.84%

  • 運用報酬:年率0.41%

世界的な大手金融機関から中小型株である地方銀行に話題を移したい。地方銀行の特性としては「収益で測った2021年の地方銀行業界の市場規模は2132億ドルである」との調査が出ている。

iShares US Regional Banks ETF (NYSE:IAT) は米国の金融業界のサブセクターである地方銀行を投資対象としている。四半期ベースで入れ替えを行っている当ETFは2006年に5月に設定された。

IAT Weekly Chart.
IAT Weekly Chart.

当ETFは39銘柄によって構成されており、Dow Jones US Select Regional Banks Indexに連動した値動きになるよう設計されている。運用資産残高は13.8億ドルだ。

保有上位10銘柄で全体の60%が構成されており、保有銘柄にはPNC Financial Services (NYSE:PNC)、Truist Financial (NYSE:TFC)、US Bancorp (NYSE:USB)、First Republic Bank (NYSE:FRC)、SVB Financial Group (NASDAQ:SIVB)などが含まれる。

年初来、当ETFは37.6%以上上昇し、10月下旬には上場来高値を更新した。それ以降は5%超反落している。株価収益率および株価純資産倍率はそれぞれ21.62倍と1.61倍だ。短期的には60ドルまで値下がりがみられるかもしれないが、今後の金利先高感を勘案すると魅力的な投資機会となるかもしれない。

ーーー

リスク開示書: 金融商品や暗号資産の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。暗号資産の価 格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがありま す。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。 金融商品または暗号資産の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十 分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討 することを推奨いたします。

Fusion Media によるこのウェブサイトのデータは、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないというこ とをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケット・メーカー により提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる 可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含 まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。

Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使 用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト 上のデータの提供者、または取引所が有します。

Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。 上記内容は英 語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある場合は英語版が優先されます。

パウエル氏がFRB総裁に再任されたことで、今後4年間堅調に推移すると期待される金融ETF2選
 

関連記事

大川 正吾
投資信託の基礎 特徴や種類、必要な諸費用等 執筆: 大川 正吾 - 2014年07月28日

 皆さん、こんにちは。 今日は「投資信託の基礎」というテーマで述べたいと思います。皆さんの会社では、確定拠出年金(DC)は導入されていますか? 確定拠出年金の場合、運営管理機関から...

パウエル氏がFRB総裁に再任されたことで、今後4年間堅調に推移すると期待される金融ETF2選

意見を投稿する

コメントガイドライン

他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。

我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。

  • 会話を豊かにしようとする。
  • 集中し、主題から外れない。論じられたトピックに関することだけを書きこむ。
  • 敬意を示す。否定的な意見も、前向きに相手を思いやった表現に言い換える。
  • 句読点や大文字小文字などは、標準のライティングスタイルを使う。
  • 注意:スパムやコメント内の宣伝のメッセージやリンクは省かれます。
  • 著者や他のユーザーを冒涜、中傷する個人的攻撃は禁じます。
  • 日本語でのコメントのみ許されています。

スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。

あなたの考えをここに書いてください
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
:にも投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントをありがとうございます。担当者が承認するまでコメントは掲示されません。掲示されるまで少しだけお時間がかかります。
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントにチャートを挿入する
ブロックを確認

本当に%USER_NAME%をブロックしたいですか。

ブロックすると、あなたと%USER_NAME%はお互いのInvesting.comへの投稿を見ることができなくなります。

%USER_NAME%は無事ブロックリストに追加されました

この人のブロックを解除したばかりなので、再度ブロックするには48時間待つ必要があります。

このコメントを報告してください

このコメントについて下記のように感じます

コメントに印がつきました

ありがとうございます!

報告は、確認のため管理担当に送られました
Googleアカウントを使用シヨウ
または
メールで登録する