株式会社マーベラス (7844)

東京
691.0
+7.0(+1.02%)
  • 出来高:
    378,700
  • 売値/買値:
    690.0/693.0
  • 日中安値/高値:
    681.0 - 693.0
本日の異常な取引高

マーベラスは、過去3か月で日次の平均株式取引高が2倍(またはそれ以上)になりました。高い取引高は通常新しいトレンドおよびより大きな株価の動きを示しています。

1 / 2

7844 概要

前日終値
684
日中安値/高値
681-693
売上
24.53B
始値
687
52週高値/安値
643-782
1株当たり利益
54.46
出来高
378,700
時価総額
41.66B
配当
33.00
(4.65%)
平均出来高 (3か月)
95,912
PER (株価収益率)
12.60
ベータ
0.692
1年の変動
-7.68%
発行済株式
60,468,554
次の決算日
2023年5月10日
マーベラスの相場を予想しよう!
または
市場は現在開いていません。投票は市場時間の間しか行えません。

株式会社マーベラス 企業情報

株式会社マーベラス 企業情報

  • タイプ:株式
  • 市場:日本
  • ISIN:JP3860230006

マーベラス(旧名:マーベラスAQL)グループは、同社、連結子会社6社(リンクシンク、XSEED JKS,Inc.、デルファイサウンド、MAQL Europe Limited他)及び関連会社1社Checkpoint Studios Inc.で構成され、オンライン事業、コンシューマ事業、音楽映像事業を主たる事業としている。【事業内容】オンライン事業においては、SNS向けソーシャルゲームを中心としたオンラインゲームやゲームアプリケーションの企画・開発・サービス運営を行い、フィーチャーフォン、スマートフォン、PC等の多様なデバイスに向けてコンテンツを供給している。コンシューマ事業においては、同社が発売元となる家庭用ゲーム機向けソフトの企画・開発・販売を行うほか、蓄積された高度な開発技術を背景に、業界他社が発売するゲームソフトの開発受託を行っている。加えて、アミューズメント施設運営会社向けに、業務用機器や商品の企画・開発・販売を行う。音楽映像事業においては、アニメーションを中心とした音楽・映像コンテンツの制作・プロデュースを行い、音楽・映像商品化から、配信ビジネスやキャラクター商品化といった二次利用へのマルチユース展開を積極的に行っている。加えて、漫画やアニメ、ゲームの人気作品を原作にした舞台興行作品の制作・プロデュースにより興行ビジネスを手掛け、ライブエンターテイメントと音楽・映像との融合を図り、コンテンツの多面的な展開を推進している。

詳細を読む

テクニカルサマリー

タイプ
5 分
15 分
1時間足
日足
月単位
移動平均強い買い買い中立強い売り強い売り
テクニカル指標強い買い強い買い強い買い強い売り売り
サマリー強い買い強い買い買い強い売り強い売り