💎 今日の市場でもっとも健全な企業を見てみましょう完了

アジア太平洋の再生エネ投資、30年までに1.3兆ドルに倍増へ=調査

発行済 2021-06-22 17:52
更新済 2021-06-22 17:54
© Reuters. コンサルティング会社ウッドマッケンジーによると、アジア太平洋の再生可能エネルギー発電への投資は2010年代から倍増し、2030年までに1兆3000億ドルに達する可能性があ

[シンガポール 22日 ロイター] - コンサルティング会社ウッドマッケンジーによると、アジア太平洋の再生可能エネルギー発電への投資は2010年代から倍増し、2030年までに1兆3000億ドルに達する可能性がある。

化石燃料発電への投資は約25%減少し、年540億ドル前後になる見通しという。

同社のリサーチディレクター、アレックス・ウィットワース氏は「アジア太平洋の発電投資は世界をリードしており、2020年代に2兆4000億ドルに達する見通しだ。その半分以上を再生可能エネルギーが占める」と述べた。

アジア太平洋地域では、中国、日本、インド、韓国、台湾などが太陽光・風力発電といった再生エネ投資に大きく貢献しており、年間平均で約140ギガワットの発電容量が追加されているという。

22日付のリポートで明らかにした。

一方、域内でエネルギー移行をリードしてきたオーストラリアの再生エネ投資は、今後5年間で60%減少する見通し。ただ、その後は再び回復し、2030年代には年平均70億ドルになると予想されている。

同社のシニアアナリスト、Le Xu氏は「(オーストラリアは)老朽化した石炭火力発電所を閉鎖しており、他のアジア諸国より少なくとも10年早く、信頼性とコスト面の課題に直面している」と述べた。

ウィットワース氏によると、2030年まではアジア太平洋地域の化石燃料投資の55%を石炭が占める見通し。石炭の比率は2030年代には30%に低下し、ガスが主流になると見込まれている。

© Reuters. コンサルティング会社ウッドマッケンジーによると、アジア太平洋の再生可能エネルギー発電への投資は2010年代から倍増し、2030年までに1兆3000億ドルに達する可能性がある。写真は河北省張家口で2016年3月撮影(2021年 ロイター/Jason Lee)

アジア太平洋域内の発電セクターの炭素排出量は、2025年までに73億トンでピークに達する可能性が高い。これは1人当たり1.8トン相当で、大半の先進国の半分以下の水準という。

域内の発電セクターの炭素排出量は2025年のピークから47%減少する見通しだが、ウィットワース氏によると「アジア太平洋地域は、石炭発電施設の惰性により、2050年までに炭素ゼロ発電を実現できない見通し」という。

同氏は、二酸化炭素回収・貯留(CCS)といった新技術や、水素、アンモニア、バイオマスといったグリーン燃料を石炭・ガス発電で活用することが、発電セクターの排出量削減のカギを握ると指摘した。

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます