(カッコ内は前営業日比、%は利回り)
ドル/円 終値 97.63/69
始値 98.37/41
前営業日終値 98.22/28
ユーロ/ドル 終値 1.4095/00
始値 1.3971/75
前営業日終値 1.3972/73
30年債
(2130GMT) 92*26.00 (+0*31.00) =4.6996%
前営業日終盤 91*27.00 (‐1*20.00) =4.7640%
10年債
(2130GMT) 93*31.00 (+0*21.50) =3.8622%
前営業日終盤 93*09.50 (‐0*21.50) =3.9475%
2年債
(2130GMT) 99*04.25 (+0*02.25) =1.3230%
前営業日終盤 99*02.00 (‐0*03.00) =1.3589%
ダウ工業株30種(ドル)<.DJI>
終値 8770.92(+31.90)
前営業日終値 8739.02(‐24.04)
ナスダック総合<.IXIC>
終値 1862.37(+9.29)
前営業日終値 1853.08(‐7.05)
S&P総合500種<.SPX>
終値 944.89(+5.74)
前営業日終値 939.15(‐3.28)
COMEX金(8月限)(ドル/オンス)<0#GC:>
終値 962.00(+ 7.30)
前営業日終値 954.70(± 0.00)
原油先物(7月限)(ドル/バレル)<2CLc1><0#CL:>
終値 72.68(+1.35)
前営業日終値 71.33(+1.32)
CRB商品指数(ポイント)<.CRB>
終値 266.17(+5.30)
前営業日終値 260.87(+0.49)
--------------------------------------------------------------------------------
<為替> ドルが下落。米新規失業保険申請者件数と小売売上高が堅調な内容となった
ことを受け、景気回復期待が高まり、安全資産としてのドルが売られた。
ユーロ/ドルは一時1.4150ドルを上抜けた。原油先物も73ドルを突破し、豪ド
ルなどの資源国通貨に買いが入った。
NY外為市場:[USD/J]
--------------------------------------------------------------------------------
<債券> 上昇。指標10年債利回りは8カ月ぶり水準となる4%超から低下した。同
日実施された30年債入札で堅調な需要が示されたことを背景に米財政赤字拡大をめぐる
懸念が和らいだ。
この日の110億ドル規模の30年債入札は政府が4月に同債券の入札を毎月実施する
と発表して以来、初めてのリオープン(銘柄統合)だった。長期債はこれまで売り優勢で
推移しており、値ごろ感が今回の入札に有利に働いた。
米金融・債券市場:[US/BJ]
--------------------------------------------------------------------------------
<株式> 反発。商品(コモディティ)価格の上昇や労働市場の改善、金利の大幅下落
などを好感した。米30年債入札で堅調な需要が示された後に主要株価指数がいずれも一
時1%超上昇したが、その後は引けにかけて伸び悩んだ。
米国株式市場:[.NJP]
--------------------------------------------------------------------------------
<金先物> 対主要通貨でのドル軟化を手掛かりに切り返し、中心限月8月物は1オン
ス=962.00ドルと前日終値(954.70ドル)比7.30ドル高で引けた。立会
取引のレンジは945.50─962.50ドル。
ドル堅調を眺めて軟調に始まったが、30年物米国債入札の好調を受けた長期金利の低
下を背景にドルが軟化したことから、引けにかけて買いが膨らんだ。原油高騰もインフレ
ヘッジとしての買いを誘い、支援材料だった。
NY貴金属:[GOL/XJ]
--------------------------------------------------------------------------------
<原油先物> 国際エネルギー機関(IEA)による世界の石油需要見通しの引き上げ
などをを背景にエネルギー需要減退懸念が後退して続伸。米国産標準油種WTIの中心限
月7月物は前日終値比1.35ドル高の1バレル=72.68ドルと、昨年10月以来約
8カ月ぶりの高値で引けた。8月物の終値は1.45ドル高の73.48ドルで取引を終
えた。好調な経済指標を背景とした米株高も押し上げ要因となって、7月物は電子取引で
一時73.23ドルまで上伸した。
また、ドルが対主要通貨に対して軟調に推移していることや、前日の週間在庫統計で大
幅な減少が示され、需給引き締まり観測が強まったことも引き続き材料視された。
NYMEXエネルギー:[CR/USJ]
--------------------------------------------------------------------------------
[東京 12日 ロイター]