サイバーマンデー特売。最大60%引きInvestingPro特別セールを請求する

クリレスHD Research Memo(2):積極的なM&Aにより様々な業態を取り込む「グループ連邦経営」を展開

発行済 2018-05-08 15:46
更新済 2018-05-08 16:00
クリレスHD Research Memo(2):積極的なM&Aにより様々な業態を取り込む「グループ連邦経営」を展開
8058
-
3387
-
■会社概要

1. 事業内容
クリエイト・レストランツ・ホールディングス (T:3387)は、ショッピングセンター内のレストラン及びフードコートの運営を主力とするとともに、M&Aにより獲得した居酒屋業態や飲食店業態も展開している。
持株会社として、連結子会社15社(そのうち、海外4社)、非連結子会社3社を束ねている(2018年2月末現在)。


集客力の高い立地へのこだわりとそれぞれの立地環境(地域特性や顧客属性、競合状況等)に見合った業態の組み合わせによるマルチブランド・マルチロケーション戦略に特徴があり、それが同社の主力事業を支えてきた。
また、最近では、成長性のある様々な業態を積極的なM&Aにより取り込む「グループ連邦経営」を推進することで高い成長性を実現してきた。
2018年2月末現在の店舗数は約200業態で864店舗※となっている。


※直営店舗のほか、業務受託店舗、FC店舗のすべてを含む(以下、同様)。



同社の事業カテゴリーは、1)商業施設を中心に多様なブランドにてレストラン及びフードコートを運営する「CRカテゴリー」、2)居酒屋業態を運営する「SFPカテゴリー」、3)様々な飲食店業態を運営する「専門ブランドカテゴリー」、4)シンガポールや香港、台湾等で日本食レストランを運営する「海外カテゴリー」の4つに分類される。
主力のCRカテゴリーが売上高の37.5%を占める一方、SFPカテゴリーが31.6%、専門ブランドカテゴリーが28.5%、海外カテゴリーが2.4%を構成している(2018年2月期実績)。


また、立地別店舗数の構成比は、郊外SCが29.4%、都市SC他が17.3%、駅前・繁華街が29.4%、ロードサイドが12.3%、駅ビルが6.8%、百貨店が2.5%、海外が2.3%となっており、従来の商業施設中心からバランスよく分散が図られてきている(2018年2月末現在)。


2. 沿革
同社は、1997年に現代表取締役会長である後藤仁史(ごとうひとし)氏のファミリー企業である(株)徳壽により株式会社 ヨコスカ・ブルーイング・カンパニーとして設立された(1999年に株式会社クリエイト・レストランツに商号変更)。
ただ、実質的な創業としては、1999年に徳壽から洋食レストラン5店舗の営業譲渡を受けて、本格的にレストラン事業を開始したところからスタートしたと言える。
2000年には当時三菱商事 (T:8058)の社員であった現代表取締役社長の岡本晴彦(おかもとはるひこ)氏が、社内ベンチャー制度で同社に参画するとともに、三菱商事による資本参加を受ける(三菱商事との資本関係は2012年に解消)。
その後、三菱商事による信用力などを後ろ盾としながら、商業施設等への出店を中心とした店舗数の拡大によって成長を加速し、2005年には東京証券取引所マザーズ市場への上場を果たした(2013年には東京証券取引所第1部へ市場変更)。


また、M&Aにも積極的に取り組んでおり、2007年に日本料理の「吉祥」を傘下に収めると、2010年には持株会社制度へ移行し、「グループ連邦経営」の基盤を築いた。
その後、2012年に(株)ルモンデグルメ、2013年にSFPダイニング(株)※と(株)イートウォーク、2014年に(株)YUNARI、及び(株)上海美食中心(R21Cuisine(株)より商号変更)、2015年にKRフードサービス、及び(株)アールシー・ジャパン(現 (株)クリエイト・ダイニング)などを相次いでグループ化している。
なお、SFPダイニング(株)※については、2014年12月に東京証券取引所市場第2部へ新規上場(子会社上場)させた。


海外展開については、2008年に上海現地企業と合弁会社を設立したことを皮切りに、2010年に中国、2011年にシンガポール、2012年に香港、2014年に台湾に100%子会社を設立するなど、まだ実験的な段階との位置付けではあるものの、今後の本格展開に向けた下地づくりを進めている。
2016年2月には米国展開を目的としてニューヨークにも子会社を設立すると、2017年7月に北米初となる和食業態「NAOKI TAKAHASHI」をニューヨークに出店した。
なお、中国(上海)については、2017年8月末に全店撤退が完了している。


※SFPダイニング(株)は、2017年6月にSFPホールディングス(株)に商号変更

(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田 郁夫)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます