日本銀行が7月1日公表した4-6月期日銀短観では、大企業製造業DIは+6、大企業非製造業DIは+19となった。
参考となる1-3月期の実績は、大企業製造業DIが+6、非製造業DIは+22だった。
4-6月期については、為替相場の円高進行や世界経済の成長鈍化の影響によって、製造業の業況判断はやや悪化すると予想されていた。
非製造業は建設、不動産などを除いてやや悪化する可能性があるとみられていた。
先行きについては、大企業製造業DIは前回同様+6、大企業非製造業DIは+17と見込まれている。
4-6月期の日銀短観が予想以上に悪化した場合、7月追加緩和への期待は一層高まるとみられていた。
ただし、国際通貨基金(IMF)は「BREXIT(EUから英国が離脱すること)に関する不透明感が世界経済に最大のリスク」との見方を示している。
米国は年内の利上げを見送るとの思惑は残されており、日銀が7月に追加緩和を行う環境は整備されている。
参考となる1-3月期の実績は、大企業製造業DIが+6、非製造業DIは+22だった。
4-6月期については、為替相場の円高進行や世界経済の成長鈍化の影響によって、製造業の業況判断はやや悪化すると予想されていた。
非製造業は建設、不動産などを除いてやや悪化する可能性があるとみられていた。
先行きについては、大企業製造業DIは前回同様+6、大企業非製造業DIは+17と見込まれている。
4-6月期の日銀短観が予想以上に悪化した場合、7月追加緩和への期待は一層高まるとみられていた。
ただし、国際通貨基金(IMF)は「BREXIT(EUから英国が離脱すること)に関する不透明感が世界経済に最大のリスク」との見方を示している。
米国は年内の利上げを見送るとの思惑は残されており、日銀が7月に追加緩和を行う環境は整備されている。