オーストラリアの7月の小売売上高は、前月までの2ヵ月間の増加傾向から一転、伸び悩んだ。オーストラリア統計局(ABS)が発表した7月の小売売上高は前月比横ばいで、6月の0.5%増から鈍化し、予想されていた0.3%増には届かなかった。
前年同月比では2.3%増と、前月の2.9%増から減速した。この伸びは、日本の人口増加率約2.6%と比較すると小幅なものであった。このデータは、個人消費を刺激すると期待された大型減税が、期待された効果をまだ発揮していないことを示唆している。
特に影響を受けたのは衣料品と百貨店の売上高で、7月は前月比でそれぞれ0.6%、0.5%減少した。また、カフェ、レストラン、テイクアウト・フード・サービスは0.2%の減少となり、消費者の節約志向を示した。
食品小売業は0.2%の増加となり、唯一上昇したカテゴリーとなった。注目すべきは、オーストラリアのスーパーマーケットColesとWoolworthsが、小売業全体の減速にもかかわらず、満足のいく利益を計上したことである。
キャピタル・エコノミクスのエコノミスト、アビジット・スリヤ氏は、今四半期の初めに個人消費に勢いがなかったことを指摘し、オーストラリアの家計が減税による追加収入の支出に慎重になっていることを示唆した。
小売売上高の停滞は、RBAがインフレ抑制のため2022年5月以来合計425ベーシスポイントの積極的な利上げを実施し、金利を4.35%まで引き上げたことと重なる。7月のインフレ率は3.5%で、中央銀行の目標範囲である2〜3%を上回った。
消費に関するデータが低調だったにもかかわらず、政策立案者は目先の利下げを躊躇している。平均的な賃金所得者に年間1,500豪ドルを追加支給する政府の減税措置により実質所得が増加すれば、消費は回復すると楽観視しているからだ。
また、住宅市場は今年、移民の急増と供給抑制によって記録的な高値となり、住宅所有者の資産を押し上げている。
7月のインフレ率が予想をわずかに上回ったため、12月の利下げ確率は80%まで低下した。
この記事はロイターが寄稿した。この記事は一部自動翻訳機を活用して翻訳されております。詳細は利用規約をご参照ください。