BEENOS株式会社 (3328)

東京
通貨 JPY
免責条項
1,365.0
+6.0(+0.44%)
終了
日中安値/高値
1,352.01,386.0
52週高値/安値
1,298.02,698.0
売値/買値
1,364.00 / 1,367.00
前日終値
1,359
始値
1,363
日中安値/高値
1,352-1,386
52週高値/安値
1,298-2,698
出来高
145,900
平均出来高 (3か月)
222,141
1年の変動
-46.05%
発行済株式
12,062,029
フェアバリュー
開放
配当支払の流れ
開放
テクニカル
強い売り
売り
中立
買い
強い買い
強い売り
日足
週単位
月単位
詳細を見る
3328の今日の相場は強気?弱気?
投票してコミュニティの結果を見ましょう。
または

BEENOS株式会社 企業情報

BEENOS Inc(旧名:ネットプライスドットコム)グループは平成24年9月30日現在、同社、子会社11社及び関連会社3社によって構成され、Eコマース事業、インキュベーション事業を主たる事業とする。【事業内容】また、Eコマース事業については、さらにギャザリング部門、バリューサイクル部門、クロスボーダー部門に区分する。Eコマース事業においては、ギャザリング部門は、連結子会社であるネットプライスが、パーソナル・コンピューター(PC)、携帯及びスマートフォン上で商品販売事業を行う。バリューサイクル部門は、連結子会社であるデファクトスタンダードが、ブランド品、時計、アクセサリーなどを顧客からインターネット上のサイト「Brandear」を通じて宅配を使って買取り、メンテナンス後ネットオークション等のチャネルを通じて販売するCtoBtoCモデルによるバリューサイクル事業を行う。クロスボーダー部門は、連結子会社のショップエアラインが世界最大のマーケットプレイス運営企業eBay,Inc.との提携のもと、世界中の商品を日本にいながら購入できるサービス「sekaimon」事業を行う。インキュベーション事業においては、海外転送事業として連結子会社の転送コムが海外居住者向けに日本の商品を海外発送代行(転送)するサービス「tenso.com」や、タレントのライセンスを用いた商品プロデュース事業を行っているモノセンス、スマートフォンにおけるマーケティング、プロモーション事業を行っているクレックなどによる事業を行う。

従業員数
446
市場
日本