最新ニュース
Investing Pro 0
セールの延長! でプレミアムデータをお得に 最大60%割引

前場に注目すべき3つのポイント~ナスダックは年初来高値を更新、ハイテク株への押し目買いに向かわせよう~

発行済 2023年05月08日 08:29
保存されました。保存したアイテムを参照してください。
この記事はすでにあなたの保存したアイテムに保存されています
 
© Reuters.
 
6501
-1.68%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
2914
-0.13%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
6481
-1.10%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
7282
-1.06%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
5273
+0.00%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
9628
-1.33%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
*08:29JST 前場に注目すべき3つのポイント~ナスダックは年初来高値を更新、ハイテク株への押し目買いに向かわせよう~ 8日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。



■ナスダックは年初来高値を更新、ハイテク株への押し目買いに向かわせよう
■JT、1Q営業利益 15.7%増 2064億円
■前場の注目材料:THK、新型搬送ロボを今夏投入、許容荷重を2倍の1トンに


■ナスダックは年初来高値を更新、ハイテク株への押し目買いに向かわせよう

8日の日本株市場は、やや売り優勢となるものの、底堅い相場展開が継続しそうだ。
5日の米国市場はNYダウが546ドル高だった。
健全性が警戒され前日に大きく売られた地銀をはじめ金融セクターの反発で警戒感が和らいだほか、アップルの好決算が好感された。
4月雇用統計では鈍化が想定されていた労働市場の強さが見られたことで金利先高観から軟化する場面も見られたが、ソフトランディング期待も広がるなかで買戻しが強まり、相場全体を一段と押し上げた。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比30円安の29100円。
円相場は1ドル135円00銭台で推移している。


シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、やや売り先行で始まろう。
5日の米国市場は大幅な反発となったが、前日までは金融システム不安から地銀株が急落し、波乱含みの相場展開だった。
日経225先物は一時28560円まで売られる場面も見られており、不安定なスタートになりそうだ。
ただし、日経225先物はその後の切り返しで29000円を上回っており、29000円辺りでの底堅さが意識されやすいだろう。
米アップルなど大型テック株がけん引する格好での米株高により、指数インパクトの大きい値がさハイテク株への支援材料になりそうだ。
また、ナスダックは年初来高値を更新していることも、ハイテク株への押し目買いに向かわせるだろう。


また、注目された米連邦公開市場委員会(FOMC)では予想通り0.25%の追加利上げが決定した。
声明では利上げ打ち止めの可能性を示唆したことから、今後は年内の利下げなどへの期待なども高まってくる可能性があるため、売り込まれていたセクターなどへの買い戻しも意識されそうだ。
もっとも、今週は決算発表がピークを迎えることで、週を通じて2000社超の決算発表が行われる。
先回り的な動きは限られるとみられるが、売り込まれていた銘柄へは、発表を前に買い戻しの動きは入りやすいと考えられる。


そのほかは、決算を手掛かりとした日替わり的な物色になりそうだ。
日経平均は短期的には過熱感が警戒されるものの、29000円辺りでの底堅さが見られるようだと、売り方の買い戻しの動きは入りやすいだろう。
なお、2日取引終了後に発表したところでは、JT (TYO:2914)、赤阪鉄 (TYO:6022)、加藤産業 (TYO:9869)、燦HD (TYO:9628)、クリエイト (TYO:3024)、リリカラ (TYO:9827)、シスロケ (TYO:2480)、プレミアグループ (TYO:7199)、三谷セキサン (TYO:5273)などが注目されそうだ。



■JT、1Q営業利益 15.7%増 2064億円

2023年12月期大1四半期業績は、売上収益が前年同期比14.4%増の6652.78億円、営業利益は同15.7%増の2064.04億円だった。
たばこの世界販売数量は国内や新興国を中心に伸びたほか、値上げや円安が進んだことも、たばこ事業の収益を押し上げた。



■前場の注目材料

・日経平均は上昇(29157.95、+34.77)
・NYダウは上昇(33674.38、+546.64)
・ナスダック総合指数は上昇(12235.41、+269.02)
・SOX指数は上昇(3007.69、+66.06)
・VIX指数は低下(17.19、-2.90)
・米原油先物は上昇(71.34、+2.78)
・米国景気は拡大
・日銀は金融緩和を継続
・コロナ後の人流再開


・THK (TYO:6481)新型搬送ロボを今夏投入、許容荷重を2倍の1トンに
・日本マクドナルドHD (TYO:2702)脱マスクへ、新型コロナ「5類」移行
・豊田合成 (TYO:7282)エアバッグ再利用、スバルと連携、買い物用バッグ製作
・トヨタ自 (TYO:7203)OS開発・DX加速、クルマの価値 “ソフトで創出”
・日立 (TYO:6501)グループのジョンソンコントロールズ空調、エアコン生産を国内回帰


☆前場のイベントスケジュール


・特になし <ST>
前場に注目すべき3つのポイント~ナスダックは年初来高値を更新、ハイテク株への押し目買いに向かわせよう~
 

関連記事

意見を投稿する

コメントガイドライン

他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。

我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。

  • 会話を豊かにしようとする。
  • 集中し、主題から外れない。論じられたトピックに関することだけを書きこむ。
  • 敬意を示す。否定的な意見も、前向きに相手を思いやった表現に言い換える。
  • 句読点や大文字小文字などは、標準のライティングスタイルを使う。
  • 注意:スパムやコメント内の宣伝のメッセージやリンクは省かれます。
  • 著者や他のユーザーを冒涜、中傷する個人的攻撃は禁じます。
  • 日本語でのコメントのみ許されています。

スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。

あなたの考えをここに書いてください
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
:にも投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントをありがとうございます。担当者が承認するまでコメントは掲示されません。掲示されるまで少しだけお時間がかかります。
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントにチャートを挿入する
ブロックを確認

本当に%USER_NAME%をブロックしたいですか。

ブロックすると、あなたと%USER_NAME%はお互いのInvesting.comへの投稿を見ることができなくなります。

%USER_NAME%は無事ブロックリストに追加されました

この人のブロックを解除したばかりなので、再度ブロックするには48時間待つ必要があります。

このコメントを報告してください

このコメントについて下記のように感じます

コメントに印がつきました

ありがとうございます!

報告は、確認のため管理担当に送られました
Googleアカウントを使用シヨウ
または
メールで登録する