プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

米国株見通し:底堅い値動きか、明日のインフレ指標を見極め

発行済 2024-06-27 13:25
更新済 2024-06-27 13:30
© Reuters.
NDX
-
US500
-
AMZN
-
HD
-
NQU24
-
*13:25JST 米国株見通し:底堅い値動きか、明日のインフレ指標を見極め (13時20分現在)

S&P500先物      5,523.00(-20.50)
ナスダック100先物  19,916.75(-95.75)


米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は軟調、NYダウ先物は120ドル安。
米金利は上昇基調を維持し、本日の米株式市場は売り先行となりそうだ


26日の主要3指数は小幅高。
前日終値付近でのもみ合いでナスダックとS&Pは続伸、ダウは15ドル高の39127ドルと小幅ながらプラスに転じた。
25日にボウマン連邦準備制度理事会(FRB)理事がインフレ抑制に向け、追加利上げも辞さないとの見解を示し、引き締め長期化を警戒した売りが出やすい地合いとなった。
半面、アマゾンの強含みでハイテク買いが優勢となったほか、ホーム・デポなど消費関連が買い戻され相場を支えた。



本日は底堅い値動きか。
FRBはインフレ抑制まで引き締め的な金融政策を堅持する方針で、売り先行の見通し。
ただ、今晩発表の1-3月期国内総生産(GDP)確定値が下方修正されれば、減速懸念で売り先行。
半面、物価上昇圧力が弱まれば、早期利下げを見込んだ買いが入りやすい。
過度な金利高が抑えられれば、主力ハイテクを中心に買いは継続しよう。
とはいえ、明日のコアPCE価格指数を見極める展開となり、上昇は限定的とみる。



最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます