プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

東京外為市場・正午=ドル92円後半、中国株高などで1カ月半ぶり安値から切り返す

発行済 2009-09-02 12:24
EUR/JPY
-
GBP/JPY
-
AUD/JPY
-
NZD/JPY
-

       ドル/円   ユーロ/ドル  ユーロ/円

正午現在   92.87/92  1.4208/12  131.97/03

午前9時現在 92.70/71  1.4208/10  131.68/77

NY17時現在 92.92/97  1.4212/16  132.14/22

--------------------------------------------------------------------------------

 [東京 2日 ロイター] 正午現在のドル/円は、ニューヨーク市場の午後5時時点

とほぼ変わらずの92円後半。朝方の取引では、株安で円が買われた海外市場の流れを引

き継いで1カ月半ぶり安値を更新したものの、その後は予想を上回るオーストラリアの経

済指標や中国株の上昇などを受けて、小幅ながら反発に転じた。

 東京市場の序盤は円買いが先行。海外市場の流れを引き継ぐ形で、92円半ばにあるオ

プションに絡むポイントを狙った短期筋の売りが先行し、ドルは海外安値を下抜けて下落。

一時92.51円と7月13日以来、1カ月半ぶりの安値を更新した。

 円は他通貨に対しても上昇。ユーロ/円が一時131.47円まで、英ポンド/円

が149円前半、豪ドル/円が76円前半まで下落して1カ月半ぶ

り、NZドル/円が62円半ばと1カ月ぶり安値をつけるなど、円は全面高と

なった。

 しかし、日本時間午前に豪統計局が発表した第2・四半期実質国内総生産(GDP)伸

び率が前期比、前年比ともにプラス0.6%と事前予想のプラス0.2%を上回ったこと

を受けて、ドルと円は対豪ドルで反落。さらに、1カ月半ぶりの安値を更新したドル/円

の下値で一部国内大手投資家の買いが指摘されたこと、中国の上海総合株指数<.SSEC>が

前日比1%を超える反発となったことなども手掛かりとなり、円は戻り売りに押された。

 正午までにドルは一時93.01円まで、ユーロは132.26円まで切り返した。

 <米金融機関めぐる懸念相次ぐ、「恐怖指数」が1カ月半ぶり高水準へ急伸>

 前日海外市場では、米系金融機関をめぐるうわさや懸念が相次いだことが、米株の大幅

下落や円の上昇につながった。米投資ファンドのサーベラス・キャピタル・マネジメント

[CBS.UL]傘下のヘッジファンドがデフォルトに陥るリスクがあるとのうわさや、経営難に

陥っている米金融サービスのCITグループが一部債券の利払いを延期したこと、

サンフォード・C・バーンスタインが米保険大手アメリカン・インターナショナル・グル

ープ(AIG)の投資判断をアンダーパフォームに引き下げて目標株価を10ド

ルとしたことなどが背景。市場筋によると、そのほかにも一部金融機関の経営不安を指摘

するうわさがあったという。

 サーベラスは前日、傘下のヘッジファンド「サーベラス・パートナーズLP」と「サー

ベラス・インターナショナルLP」で合計47億7000万ドルの解約請求があったこと

を明らかにしたが、市場の「うわさはまったくの事実無根だ」(マネジングディレクター

のティム・プライス氏)と否定した。

 しかし、市場に浮上した数多くの観測や懸念を背景に、株式投資家の不安心理の度合い

を示すシカゴ・オプション取引所(CBOE)のボラティリティー・インデックス(VI

X指数)<.VIX>は12.1%急上昇し、7月13日以来1カ月半ぶり高水準を更新。為替

市場でも、投資家のリスク回避姿勢が高まるとの見方からドルと円に上昇圧力がかかり、

主要通貨に対するドルの値動きを示すドル指数<.DXY>は78.943と8月19日以来2

週間ぶり水準へ上昇した。

 (ロイター日本語ニュース 基太村真司記者)

(shinji.kitamura@thomsonreuters.com;03―6441―1791;ロイターメッ

セージング:shinji.kitamura.reuters.com@reuters.net)

 全スポットレート(ロイターデータ)

 アジアスポットレート(同)

 欧州スポットレート(同)

 クロス円レート(同)

 クロス円の時系列レート(同)

 通貨オプション

 スポットレート(ロイター・ディーリング約定値)

 スポットレート(RTFX)

 スポットレート(日銀公表)

 為替関連ニュース [FRX]

 外為市場リポート[JPY/J]

 外為マーケットアイ[JPY/JU]

 焦点・アングル・特集 [FRX-FES]

 クロスマーケットアイ[.JPCM]

 主要国の経済指標発表予定と予想一覧<0#JECON>

 主要国の政策金利一覧・中銀関連情報[BOX-CEN]

 きょうの予定[MI/DIARY][JPY/DIARY]

 速報ニュース[AA][AA-RS]

 財政・金融政策の当局者発言ニュース[RSS-PLCY]

 規制・監督関連ニュース[RSS-REGS]

 ファンド関連ニュース[RSS-FUND]

 欧州市場サマリー[NNJ/EU]

 NY市場サマリー[NNJ/NY]

 世界の主要株価指数

 外国為替・マネー総合メニュー

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます