プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は続落、ファーストリテ1銘柄で約28円押し下げ

発行済 2016-12-05 12:34
更新済 2016-12-05 13:00
日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は続落、ファーストリテ1銘柄で約28円押し下げ
HMC
-
TM
-
7202
-
6103
-
4324
-
6113
-
1925
-
4452
-
6301
-
8801
-
1963
-
4503
-
6305
-
7270
-
4507
-
4519
-
8830
-
4523
-
4704
-
4911
-
8031
-
5108
-
8035
-
8058
-
6752
-
9433
-
6762
-
6857
-
6902
-
9613
-
4005
-
4021
-
9735
-
5707
-
9766
-
4042
-
9983
-
9984
-
6988
-
2432
-
5日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり51銘柄、値下がり162銘柄、変わらず12銘柄となった。


日経平均は続落。
前週末比117.01円安の18309.07(出来高概算10億6000万株)で前場の取引を終えた。
注目されたイタリア国民投票は改憲否決の見通しとなり、同国のレンツィ首相は辞任の意向を表明した。
為替市場では政治不安への警戒から朝方にユーロ売りが強まる場面もあったが、結果はある程度織り込まれており、その後落ち着きを見せた。
日経平均も利益確定売りが先行して76円安でスタートしたが、寄り付き後の下げは限定的で、おおむね18300円台でのもみ合いが続いた。


値下がり寄与トップはファーストリテ (T:9983)となり、1銘柄で日経平均を約28円押し下げた。
前週末に国内ユニクロの11月度月次データを公表している。
既存店売上高は前年同月比7.3%増と4ヶ月ぶりのプラスとなった。
ただ、前年同月実績が低調だったとの指摘がみられるほか、これまで発表されたアパレル各社の11月度既存店売上高が比較的良好だったこともあり、サプライズとはならなかったようだ。


一方、値上がり寄与トップは塩野義 (T:4507)となった。
一部証券会社が最上位レーティングを据え置き、目標株価を引き上げている。
HIV治療薬「ドルテグラビル」から得られるロイヤリティ収入による安定した利益成長を見込んでいるようだ。
日経平均構成銘柄の上昇率トップは東邦鉛 (T:5707)で7.2%高だった。
こちらは一部証券会社が亜鉛価格の想定を上方修正し、投資評価を引き上げているもよう。



*11:30現在


日経平均株価  18309.07(-117.01)

値上がり銘柄数  51(寄与度+22.27)
値下がり銘柄数 162(寄与度-139.28)
変わらず銘柄数  12

○値上がり上位銘柄
コード  銘柄        直近価格 前日比 寄与度
(T:4507) 塩野義         5388   68 +2.61
(T:9433) KDDI           2963   9.5 +2.19
(T:4911) 資生堂        2933.5   37 +1.42
(T:5707) 東邦鉛          475   32 +1.23
(T:6857) アドバンテ       1536   16 +1.23
(T:8035) 東エレク       10055   30 +1.15
(T:4452) 花王           5190   24 +0.92
(T:1963) 日揮           2060   23 +0.88
(T:8031) 三井物         1616  19.5 +0.75
(T:4042) 東ソー          807   19 +0.73
(T:8058) 三菱商         2545   19 +0.73
(T:4005) 住友化          571   17 +0.65
(T:6988) 日東電         8196   16 +0.61
(T:6301) コマツ        2681.5  15.5 +0.59
(T:6113) アマダHD        1317   15 +0.58
(T:4021) 日産化         3870   15 +0.58
(T:7202) いすゞ        1399.5  29.5 +0.57
(T:6103) オークマ        1051   13 +0.50
(T:6752) パナソニック    1215.5   11 +0.42
(T:6305) 日立建         2462   11 +0.42

○値下がり上位銘柄
コード  銘柄        直近価格 前日比 寄与度
(T:9983) ファーストリテ   39930  -730 -28.01
(T:4324) 電通           5190  -150 -5.76
(T:6762) TDK           7840  -140 -5.37
(T:9984) ソフトバンクG     6836   -44 -5.06
(T:4704) トレンド        4035  -120 -4.60
(T:9613) NTTデータ       5470  -120 -4.60
(T:7267) ホンダ         3313   -54 -4.14
(T:9735) セコム         8167   -99 -3.80
(T:6902) デンソー        4825   -88 -3.38
(T:4519) 中外薬         3075   -80 -3.07
(T:4523) エーザイ        6511   -73 -2.80
(T:9766) コナミHD        3775   -70 -2.69
(T:5108) ブリヂストン     4150   -70 -2.69
(T:1925) 大和ハウス       3190   -60 -2.30
(T:7270) 富士重         4623   -59 -2.26
(T:4503) アステラス薬    1542.5 -11.5 -2.21
(T:7203) トヨタ         6631   -55 -2.11
(T:8801) 三井不        2694.5 -53.5 -2.05
(T:8830) 住友不         3180   -50 -1.92
(T:2432) DeNA           3135  -150 -1.73

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます