🤑 これ以上お求めやすくはなりません。この60%引きのブラックフライデーセールをどうぞお見逃しなく…特別セールを請求する

あのサブプライム問題が自動車ローンで再燃?~eワラントジャーナル(馬渕磨理子)

発行済 2017-03-10 14:40
更新済 2017-03-10 15:00
あのサブプライム問題が自動車ローンで再燃?~eワラントジャーナル(馬渕磨理子)

こんにちは、フィスコマーケットレポーター馬渕磨理子の「eワラントジャーナルの気になるレポート」です。


「あのサブプライム問題が自動車ローンで再燃?」という刺激的なタイトルのeワラントジャーナルの記事を見つけましたのでご紹介します。


ちなみに、サブプライムローンとは、信用力や所得の低い層を対象にした貸付金のことです。
米国で住宅バブルの崩壊を機に2006年頃から住宅ローン向け残高が不良債権化したことで、その後の世界的な金融・経済危機(サブプライム問題)を引き起こしました。


記事によると、足元の米国の家計債務は増加傾向にあるようです。
とりわけ、『住宅ローンの比率が一番大きいのは従来どおりですが、その他のローンとして学生ローンと自動車ローンの増加が目立っています。
』とのことです。


さらに、『自動車ローンについてはサブプライム向けの残高が拡大傾向にあり、直近では金融危機以前とほぼ同水準の400~600億ドル程度』となっているようです。


2008年のサブプライム問題では住宅バブル崩壊が契機となりましたが、今回の自動車ローン拡大については『販売奨励金を積み増したり、延滞リスクのあるサブプライム層に系列会社から融資して販売せざるを得ないほどの販売不振が発生しているものと考えられます。
』と興味深い分析を加えられています。


今後については、『自動車ローンの残高増加と延滞率の上昇は次のサブプライムローン問題の火種になるかもしれません。
』と締めくくっています。


なお、上記の記事の詳細は、eワラント証券が運営している「eワラントジャーナル」の2017年3月7日付コラム記事「あのサブプライム問題が自動車ローンで再燃?」にまとめられています。


馬渕磨理子の「気になるレポート」は各種レポートを馬渕磨理子の見解で注目し、コメントしています。
レポート発行人との見解とは異なる場合がありますので、ご留意くださいませ。


フィスコマーケットレポーター 馬渕磨理子

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます