プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

指数インパクトの大きい値がさハイテク株がけん引する流れ

発行済 2024-01-30 08:29
更新済 2024-01-30 08:45
JP225
-
NQU24
-
7203
-
*08:29JST 指数インパクトの大きい値がさハイテク株がけん引する流れ  30日の日本株市場は、買い先行で始まった後は、こう着感が強まりやすい相場展開が意識されそうだ。
29日の米国市場は、NYダウが224ドル高、ナスダックは172ポイント高だった。
米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えるなか調整色が強まり、朝方はまちまちの動きだった。
その後、1月のダラス連銀製造業活動指数が予想を下回ったことで米長期金利の低下につながり、堅調に推移した。
終盤にかけ米財務省が四半期入札規模予想を予想外に引き下げると、金利の一段の低下につながり、上げ幅を広げた。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比85円高の36125円、円相場は1ドル147円40銭台で推移している。


 シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、やや買い先行で始まることになりそうだ。

日経225先物はナイトセッションで一時36150円まで買われる場面が見られており、節目の36000円での底固めの動きになりそうだ。
主要企業の決算発表が本格化するなか、積極的な売買は手控えられやすいだろうが、米国市場の流れを引き継ぐ格好から、指数インパクトの大きい値がさハイテク株がけん引する流れになりそうだ。


 また、昨日はインデックス買いが断続的に入っており、東証33業種はすべて上昇し、東証プライムの8割超の銘柄が買われていた。
押し目待ち狙いの買い意欲が意識されやすく、売り仕掛け的な動きは手控えられそうだ。
ただし、米国ではFOMCの結果を受けた市場反応を見極めたいところである。
また、大型テック株の決算も控えている。
国内では主要企業の決算が本格化するなか、決算期待からの先回り的な動きは避けておきたい。


 そのほか、昨日は自動車株の強さが目立っていた。
しかし、豊田自動織機 (TYO:6201)
は、フォークリフト用エンジンの排ガス試験不正問題を巡り、新たに自動車用エンジン3機種でも不正が判明したと発表した。
これを受けてトヨタ (TYO:7203)は「ランドクルーザー」など国内外10車種のディーゼル搭載車の出荷停止を決めた。
人気の高いランクルの出荷停止は嫌気されやすく、株価の動向を見極めたいところだろう。


 そのほか、昨日の引け後に決算を発表したところでは、jGroup (TYO:3063)、大倉工 (TYO:4221)、東光高岳 (TYO:6617)、丸大食 (TYO:2288)、船場 (TYO:6540)、三社電機製作所 (TYO:6882)、アース製薬 (TYO:4985)、ニッキ (TYO:6042)などの動向が注目されそうだ。

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます