*09:59JST 金はFOMCまでは保ち合いが続きそう サンワード貿易の陳氏(花田浩菜)
皆さん、こんにちは。
フィスコリサーチレポーター花田浩菜の気になるレポートです。
今回は、金についてのレポートを紹介します。
陳さんはまず、『金はFOMCまでは保ち合いが続きそう』と述べています。
続いて、『週明け11日は、前週の強地合いを受けて続伸。
前週末比3.10ドル(0.14%)高の2188.60ドル。
7営業日連続で終値が史上最高値を更新した』と伝えています。
次に、『12日は2月米消費者物価指数(CPI)の強い結果を受けて9営業日ぶりに反落した。
前日比22.50ドル(1.03%)安の1オンス=2166.10ドル。
2月CPIは、前月比0.4%上昇、前年同月比では3.2%上昇。
伸びはそれぞれ1月実績の0.3%、3.1%から小幅に加速した』とし、『インフレ圧力は2022年半ばのピークから弱まりつつあるものの、緩和のペースは鈍く、市場では連邦準備制度理事会(FRB)が6月までに利下げを開始するとの観測がやや後退した。
ザラ場ながらも節目の2200ドルに達したこともあり、達成感から利益確定売りも出たようだ』と解説しています。
一方で、『13日時間外取引は2160ドル台を維持しており、下落は調整の域を出ていないだろう』と言及しています。
こうしたことから、陳さんは、『来週19、20日に予定されている連邦公開市場委員会(FOMC)をにらんで保ち合いが続きそうだ。
3月FOMCでは政策金利は変更なしが見込まれている』と考察しています。
そして、『市場は6月の利下げ見通しだが、それが妥当かどうか、また、FOMC後に示される最新の政策金利見通し(ドット・プロット)の中央値予想がどのように修正されるか、つまり、利下げ回数が従来の0.25%ずつ3回よりも後退するかどうかが注目されよう。
CMEのフェドウオッチによると、市場はFRBが6月までに利下げに踏み切る可能性を依然70%前後織り込んでいる』と述べています。
NY金の今週のレンジについては、『2100~2200ドル』と予想しています。
参考にしてみてくださいね。
上記の詳細コメントは、ブログ「テクニカルマイスター」の3月13日付「金はFOMCまでは保ち合いが続きそう」にまとめられていますので、ご興味があればご覧ください。
フィスコリサーチレポーター 花田浩菜
フィスコリサーチレポーター花田浩菜の気になるレポートです。
今回は、金についてのレポートを紹介します。
陳さんはまず、『金はFOMCまでは保ち合いが続きそう』と述べています。
続いて、『週明け11日は、前週の強地合いを受けて続伸。
前週末比3.10ドル(0.14%)高の2188.60ドル。
7営業日連続で終値が史上最高値を更新した』と伝えています。
次に、『12日は2月米消費者物価指数(CPI)の強い結果を受けて9営業日ぶりに反落した。
前日比22.50ドル(1.03%)安の1オンス=2166.10ドル。
2月CPIは、前月比0.4%上昇、前年同月比では3.2%上昇。
伸びはそれぞれ1月実績の0.3%、3.1%から小幅に加速した』とし、『インフレ圧力は2022年半ばのピークから弱まりつつあるものの、緩和のペースは鈍く、市場では連邦準備制度理事会(FRB)が6月までに利下げを開始するとの観測がやや後退した。
ザラ場ながらも節目の2200ドルに達したこともあり、達成感から利益確定売りも出たようだ』と解説しています。
一方で、『13日時間外取引は2160ドル台を維持しており、下落は調整の域を出ていないだろう』と言及しています。
こうしたことから、陳さんは、『来週19、20日に予定されている連邦公開市場委員会(FOMC)をにらんで保ち合いが続きそうだ。
3月FOMCでは政策金利は変更なしが見込まれている』と考察しています。
そして、『市場は6月の利下げ見通しだが、それが妥当かどうか、また、FOMC後に示される最新の政策金利見通し(ドット・プロット)の中央値予想がどのように修正されるか、つまり、利下げ回数が従来の0.25%ずつ3回よりも後退するかどうかが注目されよう。
CMEのフェドウオッチによると、市場はFRBが6月までに利下げに踏み切る可能性を依然70%前後織り込んでいる』と述べています。
NY金の今週のレンジについては、『2100~2200ドル』と予想しています。
参考にしてみてくださいね。
上記の詳細コメントは、ブログ「テクニカルマイスター」の3月13日付「金はFOMCまでは保ち合いが続きそう」にまとめられていますので、ご興味があればご覧ください。
フィスコリサーチレポーター 花田浩菜