🧮 それでもゆっくり、古いやり方で株式選択しますか?今こそ、AIの力による株式選択を50%割引で開始

【株式市場】日経平均は213円高、金利や為替を気にするが後場も堅調で3日ぶりに反発

発行済 2024-06-06 16:26
更新済 2024-06-06 16:35
© Reuters. 【株式市場】日経平均は213円高、金利や為替を気にするが後場も堅調で3日ぶりに反発
JP225
-
TOPX
-

[日本インタビュ新聞社] - ◆日経平均は3万8703円51銭(213円34銭高)、TOPIXは2757.23ポイント(9.01ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は16億5286万株

 6月6日(木)後場の東京株式市場は、日銀・植田総裁が参議院で答弁する予定とされて「待ち」の姿勢が感じられ、前場活況高の半導体関連株が一進一退に転じ、一部を除いて4日ぶりに反発基調の自動車株は上げ幅を縮め気味となった。代わってディフェンシブ株に動意を強める銘柄がみられ、味の素<2802>(東証プライム)や日清オイリオG<2602>(東証プライム)は一段ジリ高、塩野義薬<4507>(東証プライム)は米国に細菌感染症薬の研究開発拠点の設立や東大・島津製などとの共同展開が材料視されて一段高。川崎汽船<9107>(東証プライム)などの海運株も高い。日経平均は前引けから60円ほど下げて295円高で始まり、13時20分頃に203円33銭高(3万8693円50銭)まで値を消したが、これを下値に持ち直して大引けは3日ぶりの反発となった。

 後場は、低温輸送のキユーソー流通システム<9369>(東証スタンダード)が一段と上げ、運輸業界でのTOB(株式公開買付)活発化を受けて思惑再燃の見方。キユーピー<2809>(東証プライム)も13時頃にかけて急に値を戻し一時小高くなった。Welby<4438>(東証グロース)は「みなし健診」サービスに三菱電機の健保組合が参画との発表など材料視されストップ高。アスタリスク<6522>(東証グロース)は5月の月次受注動向が好感されてストップ高。

 東証プライム市場の出来高概算は16億5286万株(前引けは8億7371万株)、売買代金は4兆2684億円(同2兆3540億円)。プライム上場1647銘柄のうち、値上がり銘柄数は608(前引けは675)銘柄、値下がり銘柄数は988(同907)銘柄。

 東証33業種別指数は18業種(前引けは24業種)が値上がりし、値上がり率上位は、海運、証券商品先物、石油石炭、非鉄金属、電力ガス、倉庫運輸、保険、輸送用機器、電気機器、化学、医薬品、などとなった。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます