30日の日本株市場はこう着感の強い相場展開になりそうだ。
日経平均は週後半の上昇でシグナルが好転してきており、中期トレンドでは改めて2万円の大台が意識されてくる可能性が高い。
ただし、決算発表がピークを迎えることもあり、今週については手掛けづらい状況であろう。
これまでの決算は概ね良好とはいえ、LINE (T:3938)はコンセンサスを下回ったことが嫌気され、上場来安値を更新した。
決算の好悪がはっきり出やすいなか、今週は1000社近い企業の決算が予定されており、31日に前半戦のヤマ場を迎える。
機関投資家は決算シーズンのなかで積極的には動けず、指値状況の薄いなかでの過剰反応から、イレギュラーな価格形成になりやすく、より決算後の反応を見極めたいとするムードに向かわせよう。
その他、30、31日に日銀の金融政策決定会合が開かれる。
経済成長率の見通しを引き上げる方向で議論するとみられ、指数連動型上場投資信託(ETF)買い入れの減額観測が強まりやすく上値を追いづらくなりそうだ。
物色としては決算を手掛かりとした個別対応のほか、先高期待が強いなかでは、相対的に出遅れいるセクターやテーマ性のある中小型株などの修正リバウンドが意識される。
中国は春節(旧正月)の大型連休に入った。
インバウンド消費での爆買いを期待する向きは皆無だが、これを織り込んだ形でこれまで消費関連は低迷していたこともあり、越境ECなどを中心に見直しの対象になる可能性もありそうだ。
日経平均は週後半の上昇でシグナルが好転してきており、中期トレンドでは改めて2万円の大台が意識されてくる可能性が高い。
ただし、決算発表がピークを迎えることもあり、今週については手掛けづらい状況であろう。
これまでの決算は概ね良好とはいえ、LINE (T:3938)はコンセンサスを下回ったことが嫌気され、上場来安値を更新した。
決算の好悪がはっきり出やすいなか、今週は1000社近い企業の決算が予定されており、31日に前半戦のヤマ場を迎える。
機関投資家は決算シーズンのなかで積極的には動けず、指値状況の薄いなかでの過剰反応から、イレギュラーな価格形成になりやすく、より決算後の反応を見極めたいとするムードに向かわせよう。
その他、30、31日に日銀の金融政策決定会合が開かれる。
経済成長率の見通しを引き上げる方向で議論するとみられ、指数連動型上場投資信託(ETF)買い入れの減額観測が強まりやすく上値を追いづらくなりそうだ。
物色としては決算を手掛かりとした個別対応のほか、先高期待が強いなかでは、相対的に出遅れいるセクターやテーマ性のある中小型株などの修正リバウンドが意識される。
中国は春節(旧正月)の大型連休に入った。
インバウンド消費での爆買いを期待する向きは皆無だが、これを織り込んだ形でこれまで消費関連は低迷していたこともあり、越境ECなどを中心に見直しの対象になる可能性もありそうだ。