💎 今日の市場で最も健全な企業をご覧ください始めましょう

ソフトバンクと東大が連携、AI研究所開設と研究成果事業化で

発行済 2019-12-07 09:16
© Reuters. ソフトバンクと東大が協定締結、AI研究所開設と研究成果の事業化で
9984
-
9434
-

[東京 6日 ロイター] - ソフトバンク (T:9434)と東京大学は6日、AI(人工知能)を研究する「Beyond(ビヨンド)AI 研究所」の開設と研究成果の事業化に向けた取り組みに関する協定を締結したと発表した。ソフトバンクとグループ会社は、研究に必要な活動資金や設備などを提供するため、事業益による還元分を含め、10年間で約200億円を投資する予定。

ソフトバンクグループ (T:9984)の孫正義会長兼社長は、AI時代を迎えるにあたって技術や人材、企業が乏しいと指摘し、「東大と我々が組むことで学生が学ぶ機会を増やしたいし、起業のチャンスもどんどん提供したい」と述べた。東大の五神真総長は、東大が日本で一番トラディショナルな組織と思われているとし、「新しもの好きなソフトバンクと連携すれば、社会に良いインパクトを与えるのではないかと期待する」と語った。

研究所はまず約150人の人員で立ち上げ、東大と海外の有力大学の研究者を擁した最先端のAI研究機関を目指す。2020年春ごろに基礎研究領域を手掛ける拠点として東大キャンパスのある本郷(文京区)、同年冬ごろには応用研究領域の拠点としてソフトバンクが同年度中に本社を移転する竹芝(港区)の2カ所を開所する。

同研究所は医療や製造、公共・社会インフラなどの分野でAIを活用した事業化を短期間で狙うことを目標とし、実務性と機動性を備えたベンチャーの発射台としての役割を果たす。

中国や米国を中心に世界でAI競争が激化する中、日本企業は見劣りしており、ソフトバンクの宮川潤一副社長は「日本の技術者は非常に優秀だが、基礎研究レベルで終わっている。基礎技術の活用が必要」と指摘。AIを活用して「日本でも元気な会社づくりをしたい」と話した。

東大の藤井輝夫副学長は、ソフトバンクが手掛けるスタートアップ企業が世界規模で事業活動をしていることなどを踏まえ、「グローバルな支援も期待したい」と語った。

© Reuters. ソフトバンクと東大が協定締結、AI研究所開設と研究成果の事業化で

*内容とカテゴリーを追加しました。

(白木真紀 平田紀之 編集:内田慎一)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます