💎 今日の市場でもっとも健全な企業を見てみましょう完了

国交省、国内6港湾で水素活用など脱炭素化 工業地帯への波及期待

発行済 2020-12-18 18:16
更新済 2020-12-18 18:18
© Reuters. 国交省、国内6港湾で水素活用など脱炭素化 工業地帯への波及期待

[東京 18日 ロイター] - 国土交通省は18日、横浜・神戸など国内6カ所の港湾で水素やアンモニアの活用などによる脱炭素化を検討すると発表した。温室効果ガス排出の大部分を占める臨界工業地帯への波及を期待する。菅義偉首相が所信表明演説で2050年の温室効果ガス実質ゼロを表明したのに対応した措置だ。

すでに2020年度3次補正予算で、洋上風力発電などと併せて8億円の予算を計上しているが、複数の政府関係者によると、8日に発表された総合経済対策の目玉である2兆円の脱炭素基金の活用も今後検討する。

対象となる港湾地域は小名浜、横浜・川崎、新潟、名古屋、神戸、徳山下松。主な温室効果ガスの削減策として、1)重油に替えて液化天然ガス(LNG)で動く船の燃料供給施設整備、2)コンテナトレーラーの燃料電池自動車(FCV)化、3)コンテナ運搬装置など港湾施設の水素動力化などを検討する。

港の物流システムのデジタル化による渋滞解消を通じた間接的な排気ガス削減や、火力発電所での温室効果ガスを排出しないアンモニアの利用やFCVトラック向け水素ステーションなどの整備も検討する。

日本の年間温室効果ガス排出量は2018年実績で11億3800万トン。うち40%を製油所・発電所、25%を鉄鋼・化学工業が排出しており、これらの施設は臨海地域に集積している。国交省としては水素やアンモニアなど次世代エネルギー関連インフラを港湾に整備することで、臨海工業施設への普及につなげたい考えだ。

© Reuters. 国交省、国内6港湾で水素活用など脱炭素化 工業地帯への波及期待

(竹本能文※)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます