💎 今日の市場で最も健全な企業をご覧ください始めましょう

米利上げ懸念後退により米株上値トライとなるか

発行済 2015-03-19 15:43
更新済 2023-07-09 19:32
【マーケットコメント】-米利上げ懸念後退により米株上値トライとなるか

18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)声明では、金融政策の正常化に関し「忍耐強くなれる(be patient)」との文言を削除した一方、経済見通しについては前回の声明で用いた「堅調な(solid)」から「いくぶん緩やかになった(economic growth has moderated somewhat)」と下方修正した。

また、FOMC参加者によるフェデラルファ ンド(FF)金利誘導目標は2015年が0.625%(昨年12月時の1.125%)、16年末が1.875%(同2.50%)といずれも下方修正され、且つ2015年の米実質国内総生産(GDP)成長率も昨年12月の2.6~3.0%から2.3~2.7%に、個人消費支出(PCE)も昨年12月時点の予想1.5~1.8%の上昇から2015年末時点は1.3~1.4%の上昇と、いずれも下方修正された。
米国マーケットは各見通しの下方修正に反応し「株高・債券高(金利低下)」となった。外為市場ではドル売り圧力が強まり、ドルインデックスは一時97.00割れの局面が見られた。EUR/USDは短期レジスタンスライン(18日時点で1.1055レベル)をトライする展開に。また、USD/JPYは1月16日安値115.85レベルを起点としたサポートラインを下方ブレイクする等、ドルロングを調整する動きが加速した。一方、クロス円は米株や主要な欧州&新興国株式が堅調に推移したことで上値トライの展開となった。

将来の利上げに布石を打ちつつも、タカ派色を薄める内容となったFOMC声明を受け、ダウ平均は5日以来となる節目の1万8000ドル超え。ラッセル2000種指数は9.91ポイント(0.80%)高の1252.14と、過去最高値を更新した。ひとまず米早期利上げ懸念が後退したことで、米株は安定化する可能性が出てきた。米株の安定化は、円相場の主役が再びクロス円へシフトすることを意味する。

ただ、イエレンFRB議長は会見で6月利上げに含みを持たせる発言をしており、今後の経済指標次第では再び早期利上げ観測が浮上する可能性があろう。焦点はやはり雇用&インフレ関連指標となろう。特に前者の動向は、イエレンFRBが6月利上げのハードルと認識している低インフレ脱却の重要ファクターとなる。次回FOMC(4/28-29)までに労働市場の改善スピードが加速すれば、マーケットではイエレンFRBが利上げに向けた新たな文言(2004年利上げ時は”measured pace”)を盛り込み、6月利上げシグナルを発信してくると意識しよう。

尚、4月は米四半期決算と重なる。以前も指摘したように、米株は2014年以降、決算期に絡み調整が入るパターンが見られる。4月決算のタイミングで米早期利上げ観測が再台頭すれば、米株が再び崩れる可能性は否定できない。

最新のコメント

次の記事を読み込み中です
当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます