
-------------12/13ドル円相場----------------------------
113.724までドル買い先行。英オミクロン死者で円買いへ転換もリスクオフのドル買いで下値限定。
OP113.266 HI113.724 LO113.209 CL113.584
-----------12/13主な出来事---------------------------
8:50 12月日銀短観・大企業製造業DI +18
前回+18
予想+19
08:50 12月日銀短観・大企業非製造業DI +9
前回+2
予想+5
16:00 ドイツ11月卸売物価指数 (前年比) +16.6%
前回+15.2%
20:30 ジョンソン英首相
「オミクロン感染者で初の死亡を確認」
「クリスマス前のロックダウンも排除できない」
--------12/13株式・債券・商品-------------------------
日経平均 28640.49△202.72
豪ASX 7379.261△25.750
上海総合 3681.082△14.734
英FT 7231.44▼60.34
独DAX 15621.72▼1.59
NYダウ 35650.95▼30.004
日10年債利回り 0.052%▼0.004
豪10年債利回り 1.602%▼0.033
英10年債利回り 0.697%▼0.044
独10年債利回り -0.382%▼0.036
米02年債利回り 0.6324%▼0.0219
米10年債利回り 1.4156%▼0.0681
NY原油 71.29▼0.38
NY金 1786.30△3.40
------------12/14注目材料-----------------------------
<国内>
特になし
<海外>
16:00 11月英失業率
16:00 失業保険申請件数
16:00 8-10月英失業率(ILO方式)
16:00 8-10月英週平均賃金
17:30 11月スウェーデン消費者物価指数
19:00 10月ユーロ圏鉱工業生産
22:30 11月米生産者物価指数
28:00 オアRBNZ総裁議会証言
------------12/14きょうのひとこと---------------------
英国で初めて新型コロナ変異株「オミクロン」による死者が出たとの報道で、市場は楽観修正的な株売り・米債買い・円買い・ドル買いとなりました。このまま大きく悲観に傾くとは思えませんが、少なくともすぐに楽観に戻るのは難しそうです。明日からのFOMC、BOE、ECB、日銀と続く世界4大中銀の金融政策発表を経て、市場心理がどう変化するのか注目しましょう。
本日もよろしくお願いいたします。
神田卓也 / 外為どっとコム総合研究所 調査部長
-------------12/16ドル円相場---------------------------- FOMCの余波で114.25まで買いが先行するも、BOEとECBの政策発表を...
ユーロポンドのエリオットサイクル予測です。 6/29の高値から下降C波が進行中ですが、7/3-14の底値圏に向かった動きです。 100日単純移動平均に向かって下がっていくものと思わ...
本当に%USER_NAME%をブロックしたいですか。
ブロックすると、あなたと%USER_NAME%はお互いのInvesting.comへの投稿を見ることができなくなります。
%USER_NAME%は無事ブロックリストに追加されました
この人のブロックを解除したばかりなので、再度ブロックするには48時間待つ必要があります。
このコメントについて下記のように感じます
ありがとうございます!
報告は、確認のため管理担当に送られました
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。