
-------------12/20ドル円相場----------------------------
世界的株安で113.328まで下落するも米長期金利上昇で113.731へ持ち直す。円高のちドル高の動き。
OP113.549 HI113.731 LO113.328 CL113.621
-----------12/20主な出来事---------------------------
10:30 中国人民銀、1年物LRPを3.85%から3.80%へ引き下げ
18:00 ユーロ圏10月経常収支 +181億ユーロ
前回+176億ユーロ
19:00 独連銀、次期総裁にナーゲル氏起用の方針
24:30 マンチン米上院議員(民主党)
「バイデン大統領の経済対策は処方薬のコスト削減に不十分」
--------12/17株式・債券・商品-------------------------
日経平均 27937.81▼607.87
豪ASX 7292.160▼11.814
上海総合 3593.602▼38.762
英FT 7198.03▼71.89
独DAX 15239.67▼292.02
NYダウ 34932.16▼433.28
日10年債利回り 0.041%▼0.008
豪10年債利回り 1.540%▼0.046
英10年債利回り 0.772%△0.013
独10年債利回り -0.366%△0.012
米02年債利回り 0.6317%▼0.0059
米10年債利回り 1.4225%△0.0204
NY原油 68.23▼2.63
NY金 1793.70▼10.10
------------12/21注目材料-----------------------------
<国内>
未定 12月月例経済報告
<海外>
09:30 12月RBA理事会議事要旨
16:00 1月独Gfk消費者信頼感指数
17:30 11月香港消費者物価指数
18:00 カジミール・スロバキア中銀総裁講演
22:30 10月カナダ小売売上高
22:30 7-9月期米経常収支
24:00 12月ユーロ圏消費者信頼感指数・速報値
27:00☆米20年債入札(200億ドル)
------------12/21きょうのひとこと---------------------
世界的に株価が下げていますが、「株が下げても米金利が上がればドル円も上がる」ことが改めて確認できました。逆に言えば「株が上げても米金利が下がればドル円も下がる」のでしょう。つまり、「ドル円のカギは米金利」。今夜の米20年債入札は、クリスマス・年末で省エネモードの米債市場にどれほどの応札需要があるのか試されることになります。
本日もよろしくお願いいたします。
-------------12/16ドル円相場---------------------------- FOMCの余波で114.25まで買いが先行するも、BOEとECBの政策発表を...
ユーロポンドのエリオットサイクル予測です。 6/29の高値から下降C波が進行中ですが、7/3-14の底値圏に向かった動きです。 100日単純移動平均に向かって下がっていくものと思わ...
本当に%USER_NAME%をブロックしたいですか。
ブロックすると、あなたと%USER_NAME%はお互いのInvesting.comへの投稿を見ることができなくなります。
%USER_NAME%は無事ブロックリストに追加されました
この人のブロックを解除したばかりなので、再度ブロックするには48時間待つ必要があります。
このコメントについて下記のように感じます
ありがとうございます!
報告は、確認のため管理担当に送られました
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。