前日に動いた銘柄 part1:ファンケル、光通信、ノーリツ鋼機など執筆:Fisco•2016年5月24日 銘柄名⇒5月23日終値⇒前日比 日本アジア (T:5021) 336 +50 先週末から急伸、値動きの軽さに短期資金集中 新日本科学 (T:7296) 620 +6...
東京エレク、東和薬品、JCRファーマなど執筆:Fisco•2016年5月23日 (T:4921) ファンケル 1427 -96大幅安。 前日に4月の月次動向を発表しており、連結売上高は前年同月比4.3%増にとどまっている。 13ヶ月連続でのプラス成長...
日経平均は3日ぶり反落、G7財務相会合結果や円高進行で一時300円超の下落執筆:Fisco•2016年5月23日 日経平均は3日ぶり反落。 前週末に開催された主要7ヶ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議で目立った成果がなかったことに加え、取引開始前に発表された4月貿易収支が想定以上の黒字となり...
出来高変化率ランキング(14時台)~ノーリツ鋼機、アジア投資がランクイン執筆:Fisco•2016年5月23日 ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます ■出来高変化率上位 [5月23日 13...
出来高変化率ランキング(13時台)~シグマクシス、PRTIMESなどがランクイン執筆:Fisco•2016年5月23日 ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます ■出来高変化率上位 [5月23日 13...
11時時点の日経平均は3日ぶり反落、ラウンドワンなどが東証1部上昇率上位執筆:Fisco•2016年5月23日 11時00分現在の日経平均株価は16547.70円(前週末比188.65円安)で推移している。 20日の米国市場でNYダウは65ドル高となった。 ただ、先週末に開催された主要7ヶ...
【2016年7大イベント(3)】4月・10月:地銀の経営統合/強い銀行同士が攻めの統合へ執筆:Fisco•2015年12月28日 地銀を巡る再編の流れが足元で加速している。 1990年代や2000年代初めに見られた弱者救済の統合ではなく、好業績な銀行同士が統合する攻めの流れは鮮明。 ここまで鹿児島銀行と肥...
前日に動いた銘柄 part1:DI、黒田電気など執筆:Fisco•2015年11月26日 銘柄名⇒25日終値⇒前日比 DI (T:4310) 2280 +180 ロゼッタの株価上昇が刺激に。 黒田電気 (T:7517) 2448 -195 村上氏に相場...
前日に動いた銘柄 part1:オリコ、あさひなど執筆:Fisco•2015年9月29日 銘柄名⇒28日終値⇒前日比 クミアイ化 (TOKYO:4996) 853 +63 朝方から買いが先行、値ごろ感からの押し目買いか。 ダイセキ (TOKYO:9793)...
愛知銀行 Research Memo(6):地域金融機関としての情報力やネットワークが差別化のカギ執筆:Fisco•2015年7月16日 ■市場環境 愛知銀行 (TOKYO:8527)の基盤となっている愛知県は、製造業を中心に高度な産業集積を形成している東海地区の中枢にあり、人口が7,443千万人(全国4位)、1...