ヤマトホールディングス株式会社 (9064)

東京
通貨 JPY
免責条項
2,651.0
-55.5(-2.05%)
終了
日中安値/高値
2,638.02,703.5
52週高値/安値
2,008.02,768.5
売値/買値
2,650.50 / 2,654.50
前日終値
2,706.5
始値
2,684.5
日中安値/高値
2,638-2,703.5
52週高値/安値
2,008-2,768.5
出来高
1,449,600
平均出来高 (3か月)
1,213,802
1年の変動
15.18%
発行済株式
351,226,134
フェアバリュー
開放
配当支払の流れ
開放
テクニカル
強い売り
売り
中立
買い
強い買い
強い売り
日足
週単位
月単位
詳細を見る

こちらもご検討ください

5,891.0
7269
-1.09%
4,741.0
4543
-0.48%
3,576.0
8801
-1.05%
1,933.0
7202
-0.64%
7,253.0
8630
+5.12%
9064の今日の相場は強気?弱気?
投票してコミュニティの結果を見ましょう。
または

ヤマトホールディングス株式会社 企業情報

ヤマトホールディングスグループは、同社、子会社50社、関連会社20社により構成され、デリバリー事業、ビジネス(BIZ)-ロジ事業、ホームコンビニエンス事業、e-ビジネス事業、フィナンシャル事業、オートワークス事業を主な事業としているほか、これらに附帯するサービス業務等を営んでいる。【事業内容】デリバリー事業は、宅急便、クール宅急便、 宅急便タイムサービス、国際宅急便、ゴルフ・スキー・空港往復宅急便、超速宅急便、クロネコメール便、国内航空貨物輸送、時間便を提供する。BIZ-ロジ事業は、ロジスティクス、メディカル製品物流サービス、 メンテナンスサポートサービス、リコールサポートサービス、国際貨物一貫輸送サービス、海外生活支援サービスを提供する。ホームコンビニエンス事業は、家財・家電の集配・セッティングサービス提供、引越・生活関連サービス提供、物品販売事業を行う。e-ビジネス事業は、システムの開発、システムパッケージの販売、物流情報サービス提供、情報セキュリティサービス提供を行う。フィナンシャル事業は、宅急便コレクト、ネット総合決済サービス、企業間流通決済サービス、総合リースサービスを提供する。オートワークス事業は、車両整備事業、燃料販売、損害保険代理店業を行う。その他事業は、ジャスト・イン・タイム・ボックス(JITBOX)チャーター便、人材派遣事業、シェアードサービスを提供する。

セクター
製造業
従業員数
210197
市場
日本