ゼンケンホールディングス (7371)

東京
690.00
-8.00(-1.15%)
  • 出来高:
    19,600
  • 売値/買値:
    687.00/690.00
  • 日中安値/高値:
    681.00 - 700.00

7371 概要

前日終値
698
日中安値/高値
681-700
売上
7.46B
始値
699
52週高値/安値
654-874
1株当たり利益
82.92
出来高
19,600
時価総額
8.3B
配当
20.00
(2.84%)
平均出来高 (3か月)
21,593
PER (株価収益率)
9.00
ベータ
0.45
1年の変動
-18.73%
発行済株式
12,032,700
次の決算日
2023年5月11日
ゼンケンの相場を予想しよう!
または
市場は現在開いていません。投票は市場時間の間しか行えません。

ゼンケンホールディングス 企業情報

ゼンケンホールディングス 企業情報

  • タイプ:株式
  • 市場:日本
  • ISIN:JP3428970002

全研本社グループは情報(IT)、語学、不動産事業セグメントを主に行う会社である。【事業内容】3つの事業セグメントを運営する。ITセグメントはコンテンツマーケティング事業、メディア事業、人工知能(AI)事業を展開する。コンテンツマーケティング事業はクライアントの特徴と強みを明らかにするウェブの集客メディアを制作・運用する。メディア事業は美容業界に特化した求人を紹介する「美プロ」と商材の需要・供給を仲介する「健康美容EXPO」などのメディアを運営する。AI事業はAIを活用し、クライアントがユーザーとの1to1コミュニケーションを可能とするチャットボット「sAI Chat」、ユーザーの入力した自然文(話し言葉)を適切に捉え、最適な回答を提示する「sAI Search」というサービスを主に提供する。語学セグメントは法人向け語学研修事業、英会話スクール事業、留学斡旋事業、日本語教育事業を展開する。法人向け語学研修事業は企業向け講師派遣事業、中学高校向けオンライン英会話事業を含む。英会話スクール事業は「リンゲージ(Linguage)」のブランド名で、社会人と学生を対象とした英会話スクールを運営する。留学斡旋事業はアメリカ大学奨学金プログラムのアジア総代理店として指名を受けて、アメリカの大学への正規留学を主軸に、海外の大学の学位取得目的、海外の高校の卒業等を目的とする留学を主に斡旋する。日本語教育事業はリンゲージ日本語学校を開校する。不動産事業セグメントは同社が所有するオフィス用ビル「全研プラザ」及び「Zenken Plaza Ⅱ」の賃貸を行う。

詳細を読む

テクニカルサマリー

タイプ
5 分
15 分
1時間足
日足
月単位
移動平均中立売り売り強い売り売り
テクニカル指標強い買い中立強い売り強い売り強い売り
サマリー買い中立強い売り強い売り強い売り