【ブラジル】ボベスパ指数 72607.70 +0.25%
15日のブラジル株式市場は小反発。
主要指標のボベスパ指数は前日比178.77ポイント高(+0.25%)の72607.70で取引を終えた。
72277.15から73068.80まで上昇した。
売りが先行した後は買い戻され、その後は狭いレンジでもみ合った。
原油高が支援材料となり、資源の一角に買いが広がった。
また、米株式市場の上昇など堅調な外部環境も買い安心感を与えた。
一方、航空大手などの下落が指数の上値を押さえた。
【ロシア】MICEX指数 2143.99 -0.39%
15日のロシア株式市場は小反落。
主要指標のMICEX指数は前日比8.42ポイント安(-0.39%)の2143.99で取引を終了した。
2151.23から2135.85まで下落した。
終始マイナス圏で推移し、終盤に下げ幅をやや拡大させた。
ウリュカエフ前経済発展大臣の有罪確定が嫌気された。
最高裁はウリュカエフ前経済発展大臣に対し、8年の禁固刑を宣告した。
一方、原油価格の上昇が指数をサポート。
また、利下げの実施も好感された。
ロシア中央銀行は15日、政策金利を8.25%から7.75%まで引き下げると発表した。
【インド】SENSEX指数 33462.97 +0.65%
15日のインドSENSEX指数は続伸。
前日比216.27ポイント高(+0.65%)の33462.97、ナショナル証券取引所の主要50社株価指数ニフティは同81.15ポイント高(+0.79%)の10333.25で取引を終えた。
買いが先行した後は狭いレンジでもみ合った。
成長ペースの回復観測が好感された。
スタンダード・チャータードは最新リポートで、インド経済がすでに底を打ったとの見方を示し、向こう数四半期の成長率が7%台に回復すると予測。
数年後は7.5%まで加速するとの見方を示した。
【中国本土】上海総合指数 3266.14 -0.80%
15日の上海総合指数は値下がり。
主要指標の上海総合指数は、前日比26.30ポイント安(-0.80%)の3266.14ポイントと続落した。
中国の金利高を警戒。
中国人民銀行(中央銀行)は14日、中期流動性ファシリティ(MLF)とリバースレポの金利を引き上げた。
上海銀行間取引金利(SHIBOR)の上昇基調は止まらず、3カ月物はこの日、約2年8カ月ぶりの高い水準を切り上げている。
金融政策を巡っては、週明け18~20日に「中央経済工作会議」が開催される見通し。
金融デレバレッジ(負債圧縮)の強化などがその場で打ち出される——との観測がある。
15日のブラジル株式市場は小反発。
主要指標のボベスパ指数は前日比178.77ポイント高(+0.25%)の72607.70で取引を終えた。
72277.15から73068.80まで上昇した。
売りが先行した後は買い戻され、その後は狭いレンジでもみ合った。
原油高が支援材料となり、資源の一角に買いが広がった。
また、米株式市場の上昇など堅調な外部環境も買い安心感を与えた。
一方、航空大手などの下落が指数の上値を押さえた。
【ロシア】MICEX指数 2143.99 -0.39%
15日のロシア株式市場は小反落。
主要指標のMICEX指数は前日比8.42ポイント安(-0.39%)の2143.99で取引を終了した。
2151.23から2135.85まで下落した。
終始マイナス圏で推移し、終盤に下げ幅をやや拡大させた。
ウリュカエフ前経済発展大臣の有罪確定が嫌気された。
最高裁はウリュカエフ前経済発展大臣に対し、8年の禁固刑を宣告した。
一方、原油価格の上昇が指数をサポート。
また、利下げの実施も好感された。
ロシア中央銀行は15日、政策金利を8.25%から7.75%まで引き下げると発表した。
【インド】SENSEX指数 33462.97 +0.65%
15日のインドSENSEX指数は続伸。
前日比216.27ポイント高(+0.65%)の33462.97、ナショナル証券取引所の主要50社株価指数ニフティは同81.15ポイント高(+0.79%)の10333.25で取引を終えた。
買いが先行した後は狭いレンジでもみ合った。
成長ペースの回復観測が好感された。
スタンダード・チャータードは最新リポートで、インド経済がすでに底を打ったとの見方を示し、向こう数四半期の成長率が7%台に回復すると予測。
数年後は7.5%まで加速するとの見方を示した。
【中国本土】上海総合指数 3266.14 -0.80%
15日の上海総合指数は値下がり。
主要指標の上海総合指数は、前日比26.30ポイント安(-0.80%)の3266.14ポイントと続落した。
中国の金利高を警戒。
中国人民銀行(中央銀行)は14日、中期流動性ファシリティ(MLF)とリバースレポの金利を引き上げた。
上海銀行間取引金利(SHIBOR)の上昇基調は止まらず、3カ月物はこの日、約2年8カ月ぶりの高い水準を切り上げている。
金融政策を巡っては、週明け18~20日に「中央経済工作会議」が開催される見通し。
金融デレバレッジ(負債圧縮)の強化などがその場で打ち出される——との観測がある。