[東京 13日 ロイター] - 来週の東京株式市場は、じり高基調が見込まれている。16日寄り前に発表される7─9月期国内総生産(GDP)を受けて政策期待が高まれば、上値を試す公算が大きい。日経平均は節目2万円をうかがう局面がありそうだ。半面、不安定な海外市場が警戒要因という。
日経平均の予想レンジは1万9300円─2万円。
ロイターがまとめた民間調査機関の予測によると、内閣府が16日発表する2015年7─9月期実質GDP1次速報の予測中央値は年率でマイナス0.2%。2四半期連続でマイナス成長となる見込みで、「景気は踊り場状態」(第一生命経済研究所)とみられている。
もっとも市場にとっては国内景気の停滞は織り込み済みであり、指標の悪化はむしろ政策期待につながりやすい。「18─19日に日銀金融政策決定会合を控え、GDP悪化は追加緩和観測を高めるうえ、補正予算案に対する金額上積みの思惑も働く」(東洋証券ストラテジストの檜和田浩昭氏)という。
日経平均のローソク足は13日まで7日連続で終値が始値を上回る「陽線」となった。先物手口では一部米系証券の買い越し基調が話題となっており、「昼ごろに先物主導で上昇するケースが目立つ。モデレートに買い上げている投資主体がいるのでは」(国内証券)との声が出ている。
一方、警戒されるのは海外市場だ。上昇一服感を強めている米国株や中国株に加え、原油価格など商品市況が下げ足を速めており、一段安となれば日本株も下押し圧力が強まりそう。下値めどとしては200日移動平均線(1万9311円57銭=13日)などが意識されそうだ。
主な予定としては、19日に10月貿易統計が発表される。20日にベルシステム24ホールディングス 6183.T が東証1部に新規上場する。
国内企業決算では、18日に東京海上ホールディングス 8766.T 、MS&ADインシュアランスグループホールディングス 8725.T 、損保ジャパン日本興亜ホールディングス 8630.T など損保各社が予定されている。
米国では10月米鉱工業生産(17日)や10月米住宅着工件数(18日)など経済指標の発表が相次ぐ。18日には10月27─28日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事録が公開される。
(株式マーケットチーム※)