サイバーマンデー特売。最大60%引きInvestingPro特別セールを請求する

サン電子 Research Memo(9):新たな成長軸の立ち上げにより成長加速を目指す

発行済 2018-12-21 16:36
更新済 2018-12-21 16:40
サン電子 Research Memo(9):新たな成長軸の立ち上げにより成長加速を目指す
6736
-
■成長戦略

サン電子 (T:6736)の中期的な成長戦略は、情報通信関連分野のグローバル展開によって、成長を加速することである。
MLCの事業譲渡に踏み切ったことにより、戦略の方向性がより明確になった。
特に、犯罪捜査におけるデジタル・インテリジェンス分野のリーディングカンパニーとして世界市場の開拓を進めるとともに、新たな成長分野であるM2M、AR関連、O2Oソリューション等の強化を図るため、M&Aを含めて先進的な技術への積極投資を行っていく方針である。
2019年3月期はVRゲームコンテンツが販売を開始し、AR関連も第4四半期での正式販売を予定している。
また、M2MやO2Oソリューションも独自の事業モデルが着実に立ち上がってきていることから、更なる事業拡大が期待できるDIと合わせて、同社は新たな成長ステージに向けて転換期を迎えていると言える。


1. モバイルデータソリューション
MLCの事業譲渡を決定した一方、成長性の高いDI向けに経営資源を集中することにより、世界的な需要の拡大を自らの成長に取り込む戦略である。
特に、独自技術を生かしたデータ抽出の対象機種数を拡大するとともに、インターポールとのパートナー契約締結を始めとしたトレーニングプログラムの充実や、新製品・新サービスの開発(UFEDの優位性が生かされる機能の強化)などにより事業拡大を目指す。
また、中長期的にはポテンシャルの大きいデータ分析(AIや機械学習の活用による犯罪捜査の効率化等)やデータ管理の領域へ拡充を図り、持続的な成長を実現する。


2. M2M
M2M事業については、需要拡大に対応するための製品ラインナップの強化を図るとともに、BacsoftのIoTプラットフォームとの連携によるトータルソリューション化により差別化を実現する戦略である。
特に、「おくだけセンサー」の拡販による成長加速を目指す。
また、デバイスマネジメントサービス(ルータや後位端末死活監視、電源制御サービス等)などを通じてRoosterの競争力を高め、大型案件の受注向上にも取り組む。
一方、進捗が遅れている海外においては、IoTソリューションの実証実験を本格フェーズへと進めるとともに、世界展開に向けて販売チャネル及びマーケティング強化を図る方針である。


3. AR関連
「AceReal」については、産業用スマートグラス及び業務支援アプリケーションによる強みを生かし、産業界の改善に特化した製品を開発するとともに、実証実験を重ねていくことにより、B2B向けの共通プラットフォームとしてデファクトスタンダードの確立を目指す戦略である。
特に、土木・建設、保守・点検、製造・物流、インフラ(鉄道、航空、発電)、医療、警備・セキュリティ分野をターゲットにしているようだ。


4. O2Oソリューション
引き続き、テイクアウト予約決済アプリ「iToGoプラットフォーム」による差別化を図る。
有効性については十分に確認できたため、アプリ機能の更なる改善や利用率のアップに取り組むとともに、大手チェーン店などへの導入を推進し、まずは規模の経済を狙う戦略と考えられる。
また、顧客購買データの活用(顧客嗜好を反映したメニュー開発など)も視野に入れるほか、他事業部とのコラボ企画も進行中のようだ。


5. VRゲームコンテンツ
VRゲームコンテンツ「DARK ECLIPSE」については、SIEEの2ndパーティータイトルとして欧州圏に展開するとともに、その他、米国、アジアは自社ブランドで販売し、世界市場に向けて成長を加速する戦略である。
Free to Playのため、しばらくは本タイトルの運営に注力し、早期収益化(投資回収)と業績への本格的な貢献を目指す。


弊社でも、今後の成長ドライバーとして、需要拡大や業績へのインパクトが期待できる1)モバイルデータソリューション事業、2)M2M関連、3)AR関連の3つの事業が軸になるとみている。
モバイルデータソリューションは、既にリーディングカンパニーとして世界開拓を進めているが、世界規模で拡大している需要(安全、安心に対する社会的な要請)にどのように対応していくのか、その道筋に注目している。
M2M事業についても、汎用性や手軽さに優れた「おくだけセンサー」による差別化や同社ならではのIoTソリューションの提供を通じて、これからの裾野拡大をいかに取り込んでいくのかがカギを握るとみている。
また、新たな市場であるAR関連については、どのような戦略(ポジショニング)により先行者利益の享受や事業拡大を図っていくのかが重要なテーマと考えられるが、共通プラットフォームの確立により産業分野でのデファクトスタンダードを目指す戦略は、同社の強みが生かせる分野であるとともに、事業展開のスピードを高め、スケールメリットの享受や参入障壁を構築するうえでも合理的な戦略であると評価できる。
また、それぞれが順調に立ち上がってくれば、事業間連携の促進(ソリューションと顧客基盤を含む事業資産の相互利用など)による新たな収益チャンスの獲得にも期待が持てる。
2020年3月期以降の成長加速に向けて、M2MやAR関連がどのようなペースで業績貢献してくるのか、今後の動向に注目していきたい。


一方、リスク要因は、市場環境に不透明感のあるエンターテインメント関連の動向である。
構造的な問題(遊技人口の減少、低貸玉化による影響等)に加えて、2018年2月に施行された新たな規制(出玉制限など)の影響が懸念材料として挙げられる。
いずれにしてもパチンコホールの業績や投資意欲の状況次第の展開と言えるだろう。
業界環境の悪化に伴うリスクを最小限に抑えながら、一定の収益を稼ぐ事業構造変革の進捗にも注目したい。



■株主還元

2019年3月期も前期と同額の1株当たり20円配を予定
同社の配当政策は、安定的な配当と業績に応じた増配による利益還元を基本方針としている。
2018年3月期については、前期と同額の1株当たり年20円(期末配当)を実施した。
2019年3月期も1株当たり20円(期末配当)を予定している。


弊社では、同社本来の収益力や財務の状況等を勘案して、年20円配は可能な水準であると判断している。
また、積極的な投資により成長加速を優先すべきフェーズにあるものの、収益基盤が確立してくれば、利益成長に伴う増配の余地は十分にあるとみている。


(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます