プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は反発、ファーストリテが値上り寄与トップ

発行済 2017-08-30 12:35
更新済 2017-08-30 13:00
日経平均寄与度ランキング(前引け)~ 日経平均は反発、ファーストリテが値上り寄与トップ
4063
-
5801
-
4183
-
5802
-
1801
-
6113
-
4452
-
4502
-
6326
-
2282
-
4523
-
6367
-
7735
-
2502
-
4543
-
4568
-
9008
-
4704
-
6479
-
2801
-
4901
-
7951
-
4911
-
5020
-
6506
-
8015
-
6758
-
9433
-
3405
-
6762
-
3436
-
6857
-
6902
-
4021
-
9983
-
5713
-
9984
-
2432
-
7272
-
8028
-
30日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり160銘柄、値下がり55銘柄、変わらず10銘柄となった。


日経平均は反発。
前日比106.18円高の19468.73円(出来高概算6億8000万株)で前場の取引を終えた。
29日の米国市場では、北朝鮮によるミサイル発射を受けて売りが先行したが、トランプ大統領の反応が比較的穏やかだったことから、大規模な戦闘にはつながらないとの楽観的な見方が広がった。
引けにかけて切り返す展開になり、この流れを引き継ぐ格好から、日経平均は100円を超える上昇で始まると、前場半ばには一時19500円を回復する場面をみせている。
しかし、北朝鮮を巡る緊張が払拭された訳ではなく、19500円処が心理的な抵抗となる形となり、自律反発の域は脱せず。


値上がり寄与トップはファーストリテ (T:9983)、同2位はユニー・F (T:8028)となり、2銘柄で日経平均を約17円押し上げた。
ファーストリテは昨日は下落寄与トップだったが、日経平均がギャップ・アップから始まるなか、インデックスに絡んだ資金が流入する格好。
その他、ダイキン (T:6367)、エーザイ (T:4523)、ソニー (T:6758)、花王 (T:4452)がしっかり。


一方、値下がり寄与トップは住友鉱 (T:5713)、同2位は安川電 (T:6506)となった。
住友鉱は外資系証券で目標株価の引き上げが観測されているが、高値圏での推移となるなか、利益確定の流れが優勢となっている。
安川電についても、直近の上昇に対する利益確定が交錯している格好に。



*11:30現在


日経平均株価  19468.73(+106.18)

値上がり銘柄数 160(寄与度+119.85)
値下がり銘柄数  55(寄与度-13.67)
変わらず銘柄数  10

○値上がり上位銘柄
コード  銘柄         直近価格   前日比 寄与度
(T:9983) ファーストリテ    31050     250 +9.41
(T:8028) ユニー・F        5920     190 +7.15
(T:6367) ダイキン        10990     155 +5.83
(T:4523) エーザイ         5721     106 +3.99
(T:6758) ソニー          4288     88 +3.31
(T:4452) 花王           6826     81 +3.05
(T:9984) ソフトバンクG     8759     25 +2.82
(T:9433) KDDI          2965.5    12.5 +2.82
(T:6902) デンソー         5307     73 +2.75
(T:4502) 武田           6045     71 +2.67
(T:4543) テルモ          4265     35 +2.63
(T:2282) 日本ハム         3230     70 +2.63
(T:7951) ヤマハ          3730     65 +2.45
(T:8015) 豊通商          3340     65 +2.45
(T:4568) 第一三共         2458     63 +2.37
(T:2502) アサヒ          4752     62 +2.33
(T:4063) 信越化          9684     62 +2.33
(T:4901) 富士フイルム      4213     57 +2.14
(T:6762) TDK            7330     50 +1.88
(T:2801) キッコーマン      3440     50 +1.88

○値下がり上位銘柄
コード  銘柄         直近価格   前日比 寄与度
(T:5713) 住友鉱          1882     -31 -1.17
(T:6506) 安川電          3260     -30 -1.13
(T:4021) 日産化          3650     -25 -0.94
(T:6857) アドバンテ       1790     -12 -0.90
(T:7735) スクリン         7010    -110 -0.83
(T:6479) ミネベアミツミ     1773     -17 -0.64
(T:4911) 資生堂          4525     -16 -0.60
(T:7272) ヤマハ発         3080     -15 -0.56
(T:6326) クボタ          1884   -11.5 -0.43
(T:2432) DeNA           2344     -37 -0.42
(T:4704) トレンド         5010     -10 -0.38
(T:5801) 古河電          5850     -80 -0.30
(T:3436) SUMCO           1600     -72 -0.27
(T:5802) 住友電          1716     -7 -0.26
(T:6113) アマダHD         1183     -7 -0.26
(T:9008) 京王            913     -7 -0.26
(T:5020) JXTGHD         533.4    -6.2 -0.23
(T:3405) クラレ          2074     -6 -0.23
(T:1801) 大成建          1099     -6 -0.23
(T:4183) 三井化学         654     -6 -0.23

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます