
エアバスの株価はヨーロッパ市場の9日午前の取引で2.0%下落した。EUがエアバスに不当な助成金を補助しているとして、米国政府はEUからの輸入品に110億ドル相当の関税を課すとみられる。
新たな貿易戦争の脅威により株式市場は最初下落したが、上昇に転じはじめている。日本時間午後5時15分、ストックス600は0.1%高の387.82となった。ドイツのDAXは0.2%安となったが、フランスのCAC 40は0.1%高で7ヵ月ぶりの高値となった。
エアバスは今後20年間で確実な成長が見込まれているワイドボディ機の複占企業として、今年も過去最高の業績を記録した。
2社で市場を独占している場合は、一方の業績悪化がもう一方の業績上昇につながる。ボーイング737MAX機の人為事故により、エアバスのニーズは拡大してきた。(2009年にエアバスA330機で事故が起きた際には反対にボーイングの業績が回復した)
ボーイング(NYSE:BA)にとっては厳しい局面が続いている。中国は737MAX機問題を理由としてエアバスに大口発注を依頼した。ボーイングでの契約が取れなかったことは米国全体にとって大きな痛手となった。
8日に737機の生産量を5分の1近く削減すると発表したのち、ボーイング株は4.4%以上下落した。
トランプ政権によるEU製品への反発がボーイングを後援していることは明らかだ。このタイミングは決して偶然ではないとみられる。
この流れがどこに帰着するかはまた別の問題だ。双方は、14年間にわたりWTOを舞台に互いに訴訟を起こしてきた。
双方ともエアバスが下落するとの見方はしないだろう。2社間のパワーバランスのシフトが世界の飛行機バイヤーにとって朗報になるか否かは定かではない。
トランプ米大統領が来年再選される可能性に伴って経済リスクは上昇している。確実なのは、米国が新たに設定する関税をEUが看過しないだだろうということだ。
本当に%USER_NAME%をブロックしたいですか。
ブロックすると、あなたと%USER_NAME%はお互いのInvesting.comへの投稿を見ることができなくなります。
%USER_NAME%は無事ブロックリストに追加されました
この人のブロックを解除したばかりなので、再度ブロックするには48時間待つ必要があります。
このコメントについて下記のように感じます
ありがとうございます!
報告は、確認のため管理担当に送られました
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。