プレミアムデータをご提供:最大 50% 引きでInvestingPro特別セールを請求する

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、ソフトバンクGが1銘柄で約37円分押し上げ

発行済 2019-07-04 12:40
更新済 2019-07-04 13:01
© Reuters.  日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反発、ソフトバンクGが1銘柄で約37円分押し上げ
5901
-
4452
-
6301
-
4502
-
7267
-
8802
-
4503
-
6305
-
7269
-
6326
-
4519
-
8830
-
4523
-
6367
-
4568
-
6479
-
2801
-
4911
-
6506
-
8015
-
5108
-
8035
-
3382
-
8253
-
6758
-
9433
-
6762
-
6857
-
9613
-
6954
-
6976
-
9766
-
9983
-
9984
-
6988
-
4578
-
6645
-
8028
-
6098
-
7203
-

4日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり163銘柄、値下がり58銘柄、変わらず4銘柄となった。

日経平均は反発。

61.77円高の21699.93円(出来高概算4億1035万株)で前場の取引を終えた。

前日の米国株式市場では、独立記念日の前日による短縮取引で閑散な商いのなか、6月ADP雇用統計が予想を下振れたことで利下げ期待が高まり、NYダウは約9カ月ぶりに過去最高値を更新。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比105円高の21695円となり、投資化心理が改善した流れから、東京市場も朝方から買いが先行した。

しかし、朝方にみられた海外短期筋による指数先物に対する買い一巡後は、日経平均は上値の重い展開となり、前引けにかけて上げ幅を縮小した。

なお、東証1部の値上がり銘柄は全体の約7割、対して値下がり銘柄は3割弱。

値上がり寄与トップは、ソフトバンクG (T:9984)となり、1銘柄で指数を約37円分押し上げたほか、資生堂 (T:4911)、KDDI (T:9433)、中外製薬 (T:4519)、花王 (T:4452)などがそれに続いた。

米中協議の早期進展への期待感が薄まるなか、為替相場も円高基調という状況下で、物色としては、内需・ディフェンシブ系の銘柄が買われる展開となった。

一方で、値下がり寄与上位銘柄にはファーストリテ (T:9983)のほか、リクルートホールディングス (T:6098)やスズキ (T:7269)、ブリヂストン (T:5108)、安川電機 (T:6506)などが並んだ。

*11:30現在日経平均株価  21699.93(+61.77)値上がり銘柄数 163(寄与度+114.15)値下がり銘柄数  58(寄与度-52.38)変わらず銘柄数  4○値上がり上位銘柄コード  銘柄         直近価格         前日比 寄与度 (T:9984) ソフトバンクG     5340           168 +37.01 (T:4911) 資生堂          8158           153 +5.62 (T:6988) 日東電          5380           130 +4.77 (T:9433) KDDI          2753.5          16.5 +3.63 (T:4519) 中外薬          7410           90 +3.30 (T:4568) 第一三共         6052           73 +2.68 (T:4452) 花王           8332           65 +2.39 (T:4502) 武田           3886           57 +2.09 (T:2801) キッコーマン      4830           55 +2.02 (T:6758) ソニー          5888           53 +1.95 (T:4578) 大塚HD          3845           53 +1.95 (T:9613) NTTデータ        1491           10 +1.84 (T:8802) 菱地所         2079.5           44 +1.62 (T:7203) トヨタ          6865           44 +1.62 (T:8035) 東エレク        16210           40 +1.47 (T:6857) アドバンテ       3045           20 +1.47 (T:8830) 住友不          4024           38 +1.40 (T:3382) 7&iHD           3726           36 +1.32 (T:7267) ホンダ         2806.5          16.5 +1.21 (T:8028) ユニファミマ      2571            8 +1.17○値下がり上位銘柄コード  銘柄         直近価格         前日比 寄与度 (T:9983) ファーストリテ    66140          -690 -25.33 (T:6098) リクルートHD      3590           -39 -4.30 (T:7269) スズキ          5112           -68 -2.50 (T:5108) ブリヂストン      4193           -60 -2.20 (T:6506) 安川電          3615           -45 -1.65 (T:9766) コナミHD         4915           -45 -1.65 (T:4523) エーザイ         6193           -36 -1.32 (T:6762) TDK            8520           -30 -1.10 (T:6976) 太陽誘電         2124           -30 -1.10 (T:6645) オムロン         5610           -30 -1.10 (T:4503) アステラス薬     1585.5           -4 -0.73 (T:6954) ファナック       19880           -20 -0.73 (T:6301) コマツ          2594           -19 -0.70 (T:8253) クレセゾン       1265           -16 -0.59 (T:8015) 豊通商          3305           -15 -0.55 (T:6367) ダイキン        14770           -15 -0.55 (T:6305) 日立建          2819           -13 -0.48 (T:5901) 洋缶HD          2126           -13 -0.48 (T:6326) クボタ          1767         -11.5 -0.42 (T:6479) ミネベアミツミ     1843           -10 -0.37

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます