[東京 1日 ロイター] - セブン&アイ・ホールディングスは1日、2025年度までの中期経営計画を発表し、米コンビニ運営会社スピードウェイ取得によりEBITDA(利払い・税引き・償却前利益)・営業利益ともに20年度の2.5倍以上に伸長するとの見通しを示した。自己資本利益率(ROE)は10%以上を目指す。20年度は6.8%だった。
同日会見した井阪隆一社長はスピードウェイ取得について、「われわれにとって千載一遇なチャンスであり、さらなる成長に向けた大きなきっかけになる」と語った。
7&iHDは同日、昨年8月に4.75億―5.75億ドルとしていた取得後3事業年度までのスピードウェイのシナジーを5.25億―6.25億ドルに上方修正した。井坂社長は、細分化されている米コンビニ業界において店舗数第3位のスピードウェイと経営統合することは、当初の想定以上のシナジーが期待できると説明した。
7&iHDは5月にスピードウェイの買収完了を発表したが、米連邦取引委員会(FTC)委員らが反トラスト法(独占禁止法)違反への懸念を表明していた。これについて、FTCは6月25日、7&iHD傘下の米セブンイレブンが約300店舗を売却することで合意したと発表。7&iHDは26日、FTCによる同意命令案が承認されたとし、「FTCの競争法上の懸念点が全て解消された」とのコメントを開示した。
7&iHDはそのほか、不採算店舗への対応を含む事業構造改革やデジタル決済拡大のデジタルトランスフォーメーション強化などを加速させ、中期経営計画を進めていくとした。
財務の健全性については、25年度までに純有利子負債/EBITDA倍率を2倍未満(連結)に改善させる。20年度は2.81倍だった。
同時に発表した2021年2月期の通期業績予想は、純利益を前期比5.9%増の1900億円、営業利益を同3.7%増の3800億円とした。営業収益予想は同39.3%増の8兆0380億円。海外コンビニ事業におけるガソリン売り上げの回復やスピードウェイの取得効果により増収増益を見込む。
年間配当は前期から1.5円増配となる1株当たり100円を予想している。
*システムの都合で再送します。