*16:32JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、ファーストリテと東エレクが2銘柄で約92円分押し上げ
15日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり138銘柄、値下がり85銘柄、変わらず2銘柄となった。
日経平均は反発。
昨日14日の米株式市場でNYダウは3日続伸。
根強い利上げ終了期待で買い優勢となった。
中国の景気懸念や長期金利の上昇が重しとなったが、主要小売り企業の決算発表を控え、下値は限定的だった。
また、ニューヨーク連銀の7月消費者調査を受け、金利先高観が緩和したためハイテクは終日堅調に推移した。
米株式相場を受けた今日の日経平均は312.62円高からスタート。
米株高に加え、朝方発表された4-6月期GDP速報値が予想を上回る伸びだったことも株価支援要因となった。
また、外為市場で一時1ドル=145円50銭台と、昨日15時頃と比べ70銭ほど円安・ドル高水準となったことが、東京市場で輸出株などの株価を支える要因となり、今日の日経平均は上値はやや重かったが、終日、下値の堅い展開となった。
大引けの日経平均は前日比178.98円高の32238.89円となった。
東証プライムの売買高は12億8372万株、売買代金は3兆675億円だった。
セクターでは海運業、鉄鋼、その他金融業などが上昇。
一方、ガラス土石製品、石油石炭製品、金属製品などが下落した。
東証プライムの値上がり銘柄は全体の57%、対して値下がり銘柄は38%となった。
値上がり寄与トップはファーストリテ (TYO:9983)となり1銘柄で日経平均を約57円押し上げた。
同2位は東エレク (TYO:8035)となり、アドバンテ (TYO:6857)、TDK (TYO:6762)、テルモ (TYO:4543)、ソフトバンクG (TYO:9984)、コナミG (TYO:9766)などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはダイキン (TYO:6367)となり1銘柄で日経平均を約13円押し下げた。
同2位は電通グループ (TYO:4324)となり、エムスリー (TYO:2413)、日産化 (TYO:4021)、シチズン (TYO:7762)、トレンド (TYO:4704)、資生堂 (TYO:4911)などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 32238.89(+178.98)
値上がり銘柄数 138(寄与度+260.84)
値下がり銘柄数 85(寄与度-81.86)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
(TYO:9983) ファーストリテ 34160 570 +57.95
(TYO:8035) 東エレク 20610 340 +34.57
(TYO:6857) アドバンテス 18120 340 +23.04
(TYO:6762) TDK 5177 125 +12.71
(TYO:4543) テルモ 4315 70 +9.49
(TYO:9984) ソフトバンクG 6675 44 +8.95
(TYO:9766) コナミG 8382 201 +6.81
(TYO:9433) KDDI 4233 28 +5.69
(TYO:9613) NTTデータG 1881 32.5 +5.51
(TYO:4519) 中外薬 4288 32 +3.25
(TYO:7832) バンナムHD 3412 32 +3.25
(TYO:9735) セコム 10030 90 +3.05
(TYO:6361) 荏原製 6786 426 +2.89
(TYO:6971) 京セラ 7334 41 +2.78
(TYO:7733) オリンパス 1970 20.5 +2.78
(TYO:4578) 大塚HD 5618 80 +2.71
(TYO:4901) 富士フイルム 8341 78 +2.64
(TYO:2802) 味の素 5843 76 +2.58
(TYO:4661) OLC 5359 69 +2.34
(TYO:6902) デンソー 9752 67 +2.27
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
(TYO:6367) ダイキン工 24680 -400 -13.56
(TYO:4324) 電通グループ 4200 -348 -11.79
(TYO:2413) エムスリー 2886.5 -113.5 -9.23
(TYO:4021) 日産化 6358 -115 -3.90
(TYO:7762) シチズン 880 -83 -2.81
(TYO:4704) トレンド 6276 -71 -2.41
(TYO:4911) 資生堂 6374 -70 -2.37
(TYO:5332) TOTO 3951 -131 -2.22
(TYO:9064) ヤマトHD 2671 -63 -2.13
(TYO:5333) 日本ガイシ 1911 -59 -2.00
(TYO:4452) 花王 5751 -54 -1.83
(TYO:4503) アステラス薬 2213.5 -10.5 -1.78
(TYO:6976) 太陽誘電 4007 -52 -1.76
(TYO:3382) 7&iHD 6116 -49 -1.66
(TYO:5803) フジクラ 1164 -48 -1.63
(TYO:3659) ネクソン 2740.5 -21 -1.42
(TYO:6954) ファナック 4094 -8 -1.36
(TYO:8253) クレセゾン 2104.5 -36.5 -1.24
(TYO:5713) 住友鉱 4436 -68 -1.15
(TYO:6753) シャープ 880.7 -31.6 -1.07
日経平均は反発。
昨日14日の米株式市場でNYダウは3日続伸。
根強い利上げ終了期待で買い優勢となった。
中国の景気懸念や長期金利の上昇が重しとなったが、主要小売り企業の決算発表を控え、下値は限定的だった。
また、ニューヨーク連銀の7月消費者調査を受け、金利先高観が緩和したためハイテクは終日堅調に推移した。
米株式相場を受けた今日の日経平均は312.62円高からスタート。
米株高に加え、朝方発表された4-6月期GDP速報値が予想を上回る伸びだったことも株価支援要因となった。
また、外為市場で一時1ドル=145円50銭台と、昨日15時頃と比べ70銭ほど円安・ドル高水準となったことが、東京市場で輸出株などの株価を支える要因となり、今日の日経平均は上値はやや重かったが、終日、下値の堅い展開となった。
大引けの日経平均は前日比178.98円高の32238.89円となった。
東証プライムの売買高は12億8372万株、売買代金は3兆675億円だった。
セクターでは海運業、鉄鋼、その他金融業などが上昇。
一方、ガラス土石製品、石油石炭製品、金属製品などが下落した。
東証プライムの値上がり銘柄は全体の57%、対して値下がり銘柄は38%となった。
値上がり寄与トップはファーストリテ (TYO:9983)となり1銘柄で日経平均を約57円押し上げた。
同2位は東エレク (TYO:8035)となり、アドバンテ (TYO:6857)、TDK (TYO:6762)、テルモ (TYO:4543)、ソフトバンクG (TYO:9984)、コナミG (TYO:9766)などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはダイキン (TYO:6367)となり1銘柄で日経平均を約13円押し下げた。
同2位は電通グループ (TYO:4324)となり、エムスリー (TYO:2413)、日産化 (TYO:4021)、シチズン (TYO:7762)、トレンド (TYO:4704)、資生堂 (TYO:4911)などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 32238.89(+178.98)
値上がり銘柄数 138(寄与度+260.84)
値下がり銘柄数 85(寄与度-81.86)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
(TYO:9983) ファーストリテ 34160 570 +57.95
(TYO:8035) 東エレク 20610 340 +34.57
(TYO:6857) アドバンテス 18120 340 +23.04
(TYO:6762) TDK 5177 125 +12.71
(TYO:4543) テルモ 4315 70 +9.49
(TYO:9984) ソフトバンクG 6675 44 +8.95
(TYO:9766) コナミG 8382 201 +6.81
(TYO:9433) KDDI 4233 28 +5.69
(TYO:9613) NTTデータG 1881 32.5 +5.51
(TYO:4519) 中外薬 4288 32 +3.25
(TYO:7832) バンナムHD 3412 32 +3.25
(TYO:9735) セコム 10030 90 +3.05
(TYO:6361) 荏原製 6786 426 +2.89
(TYO:6971) 京セラ 7334 41 +2.78
(TYO:7733) オリンパス 1970 20.5 +2.78
(TYO:4578) 大塚HD 5618 80 +2.71
(TYO:4901) 富士フイルム 8341 78 +2.64
(TYO:2802) 味の素 5843 76 +2.58
(TYO:4661) OLC 5359 69 +2.34
(TYO:6902) デンソー 9752 67 +2.27
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
(TYO:6367) ダイキン工 24680 -400 -13.56
(TYO:4324) 電通グループ 4200 -348 -11.79
(TYO:2413) エムスリー 2886.5 -113.5 -9.23
(TYO:4021) 日産化 6358 -115 -3.90
(TYO:7762) シチズン 880 -83 -2.81
(TYO:4704) トレンド 6276 -71 -2.41
(TYO:4911) 資生堂 6374 -70 -2.37
(TYO:5332) TOTO 3951 -131 -2.22
(TYO:9064) ヤマトHD 2671 -63 -2.13
(TYO:5333) 日本ガイシ 1911 -59 -2.00
(TYO:4452) 花王 5751 -54 -1.83
(TYO:4503) アステラス薬 2213.5 -10.5 -1.78
(TYO:6976) 太陽誘電 4007 -52 -1.76
(TYO:3382) 7&iHD 6116 -49 -1.66
(TYO:5803) フジクラ 1164 -48 -1.63
(TYO:3659) ネクソン 2740.5 -21 -1.42
(TYO:6954) ファナック 4094 -8 -1.36
(TYO:8253) クレセゾン 2104.5 -36.5 -1.24
(TYO:5713) 住友鉱 4436 -68 -1.15
(TYO:6753) シャープ 880.7 -31.6 -1.07