Mayu Sakoda
[東京 28日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比479円29銭安の4万0283円44銭と、反落した。27日の米国株式市場は反発したものの、東京市場では3月末の配当落ちの影響や為替介入への警戒感でさえない値動きとなった。きょうは3月末決算銘柄の配当と株主優待の権利落ち日となるため、落ち分約260円を踏まえると実質的には小幅安となる。
日経平均は438円安と反落スタート。その後は押し目買いが入り280円安まで下げ幅を縮小する場面がみられたが、再び下落基調となり549円安の4万0213円21銭で前場安値をつけた。
為替のドル/円は151円前半で横ばい圏での推移となったが、市場では引き続き為替介入が警戒された。ホンダ、トヨタ自動車は1%超安となり、輸出関連株が買われる流れにはならなかった。
TOPIX(東証株価指数)は1.31%安の2762.74ポイントで午前の取引を終了した。東証プライム市場の売買代金は2兆2830億0100万円だった。東証33業種では、値上がりは鉱業、機械、不動産など4業種で、値下がりはパルプ・紙、鉄鋼、水産・農林、倉庫・運輸関連など29業種だった。
主力株では、クレディセゾン、大林組、日本製紙が4%超安と軟調。半面、三菱重工業、東京電力ホールディングスは4%超高、住友不動産は2%超高としっかりだった。
半導体関連株は、アドバンテスト、信越化学工業、東京エレクトロンがマイナス圏での推移となった。半導体大手エヌビディアが2.5%安と続落した流れを嫌気した。
市場では「きょうの半導体関連株は軟調となっているが、割安株の一角は買われ、循環物色の様相となっている」(アイザワ証券の坂瀬勝義市場情報部長)との声があった。日経平均は4万円台で高値警戒感がある割には、地合いは落ち着いているという。
東証プライム市場の騰落数は、値上がりが318銘柄(19%)、値下がりは1276銘柄(77%)、変わらずは16銘柄(0%)だった。
<09:11> 日経平均は反落で寄り付く、400円超安 為替介入への警戒などで
寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比438円31銭安の4万0324円42銭と、反落してスタートした。27日の米国株式市場は反発したものの、東京市場では3月末の配当落ちの影響や為替介入への警戒感でさえない値動きとなっている。
TOPIX(東証株価指数)は約1%下落し、2770ポイント台。東証33業種では、鉱業を除く32業種が値下がり。鉄鋼、証券、水産・農林、パルプ・紙、建設などが値下がり率上位となっている。
主力株では、ファーストリテイリング、東京エレクトロン、信越化学工業、アドバンテストが値下がり。住友不動産、レーザーテック、富士フイルムホールディングスは値上がりとなっている。
<08:25> 寄り前の板状況、主力株などが総じて売り優勢
東証プライム市場の寄り前の板状況では、主力株はNTT、KDDI、ソニーグループ、三菱商事、ホンダが売り優勢。トヨタ自動車は売り買い拮抗となっている。
半導体関連株は、信越化学工業が売り優勢、東京エレクトロンが売り買い拮抗、ディスコが買い優勢。
ファーストリテイリング、キーエンスは買い優勢。 メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、みずほフィナンシャルグループが軒並み売り優勢となっている。