[日本インタビュ新聞社] - ■「団塊世代」の後期高齢者化で浮上!「2025年問題」に挑むビジネスチャンス
2025年の東京市場には、数少ない固有のカタリストも予想される。その代表が「2025年問題」である。「2025年問題」とは今年、「団塊の世代」の800万人がすべて後期高齢者となり、少子高齢化社会が、1ノッチ(一段階)レベルアップする社会問題である。人手不足がさらに深刻化し、医療・介護体制の持続可能性が揺らぎ、社会保障費の負担増を懸念させている。これに中小企業・小規模事業者の後継者難の「2025年の崖」も加わり、この克服は待ったなしとなる。
■人手不足倒産が最高水準、人材サービス株に追い風
逆にいえば、「2025年問題」の関連株は、このピンチがビジネスチャンスなる展開も想定されることになる。例えば帝国データバンクの「人手不足倒産の動向調査」では、2024年度上半期に年間で過去最高を超える倒産が分析されており、企業サイドの人材ニーズに対応する人材サービス(労働者・技術者派遣業)株への注目度が高まる。
総合人材サービス業界の大手が注目させることになり、トップのリクルートホールディングス<6098>(東証プライム)以下、パーソルホールディングス<2181>(東証プライム)、パソナグループ<2168>(東証プライム)のほか、製造業派遣のワールドホールディングス<2429>(東証プライム)、UTグループ<2146>(東証プライム)、技術者派遣のテクノプロ・ホールディングス<6028>(東証プライム)、メイテック<9744>(東証プライム)などの関連人気が期待させる。春のお花見シーズンのインバウンド(訪日外国人観光客)本番では、リゾートバイトの人材紹介のダイブ<151A>(東証グロース)の出番も予想される。
■団塊世代800万人が後期高齢者、介護関連株が備える
介護業界では、上位会社がすでにMBO(経営陣による株式公開買い付け)などで株式を非公開化し「2025年問題」の介護難民化への対応を進めており、これと伍するSOMPOホールディングス<8630>(東証プライム)、セコム<9735>(東証プライム)、学研ホールディングス<9470>(東証プライム)、ソラスト<6197>(東証プライム)、セントケア・ホールディング<2374>(東証スタンダード)、ケア21<2373>(東証スタンダード)などに活躍場面を期待したい。
後継者不足の「2025年の崖」問題では、事業承継に向けたM&A(企業の合併・買収)の仲介会社のビジネスチャンス拡大につながり、日本M&Aセンター<2127>(東証プライム)、M&Aキャピタルパートナーズ<6080>(東証プライム)、ストライク<6196>(東証プライム)、M&A総研<9552>(東証プライム)、名南M&A<7076>(名証メイン)、オンデック<7360>(東証グロース)、山田コンサルティンググループ<4792>(東証プライム)、ジャパンM&Aソリューション<9236>(東証グロース)のほか、2024年6月に新規株式公開されたインテグループ<192A>(東証グロース)など幅広くマークしたい。(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)