🏃 ブラックフライデーセールを早く利用して、最大55%引きでInvestingProを今すぐ!特別セールを請求する

ソニーが金融事業を完全子会社化、グループ経営の安定狙う

発行済 2020-05-19 19:50
更新済 2020-05-19 20:18
© Reuters. ソニーが金融事業を完全子会社化 グループ経営の安定狙う
8729
-
6758
-

[東京 19日 ロイター] - ソニー (T:6758)は19日、ソニーフィナンシャルホールディングス(FH) (T:8729)を完全子会社化すると発表した。コア事業と位置づける金融事業の経営力を強化し、グループ全体の企業価値を高める。金融事業は国内に安定した基盤があり、グローバル展開するグループ経営の安定化につながると判断。少数株主に流出していた利益を取り込み1株当たり利益(EPS)向上を図る。

ソニーFH株式を1株2600円で公開買い付け(TOB)する。買い付け総額は約3955億円。買い付け期間は5月20日から7月13日まで。資金は全額借り入れでまかなう。ソニーは現在、ソニーFH株式の65%を保有している。

ソニーFHはTOBに賛同意見を表明した。

© Reuters. ソニーが金融事業を完全子会社化 グループ経営の安定狙う

吉田憲一郎社長兼最高経営責任者(CEO)は同日のオンライン会見で、上場子会社という一定の制約の下に独自の資金調達手段を保持するより、迅速・柔軟な経営判断を優先することなどで「グループシナジーを追求する」と説明した。金融事業は日本に安定した事業基盤を持っているとし、世界的に地政学リスクが高まる中では「グローバル企業としての経営安定化につながる」(吉田CEO)とした。

十時裕樹最高財務責任者(CFO)は、連結納税の活用や、これまで少数株主に帰属してきた利益の取り込みで「21年度以降、年間400億―500億円程度の純利益の増加が試算される」と述べた。1株当たり利益(EPS)は8%程度高まるとし「直接的に価値向上に資する」(十時CFO)とした。吉田CEOは「おそらく自社株買いをするより、同じ金額でよりEPSの増加に資する」と述べた。

*内容を追加しました。

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます