NY市場サマリー(12日)米株は反発、ドル上昇
- 執筆:Reuters-
[12日 ロイター] - <為替> 前日に急落した米株価が反発したことを受け、ドルが安全通貨とされる円とスイスフランに対して上昇した。 前日の米株式市場は、新型コロナウイルスの感...
略称 | 取引市場 | 通貨 |
---|
[12日 ロイター] - <為替> 前日に急落した米株価が反発したことを受け、ドルが安全通貨とされる円とスイスフランに対して上昇した。 前日の米株式市場は、新型コロナウイルスの感...
[11日 ロイター] - <為替> 円、スイスフランなど安全とみられる通貨が上昇。新型コロナウイルス後のV字回復期待が後退する中、円は対ドルで1カ月ぶり高値を付けたほか、スイスフ...
[10日 ロイター] - <為替> 米連邦準備理事会(FRB)が政策金利据え置きを決定したことなどを受け、ドルが下げ幅を拡大し、ユーロなどの主要通貨に対し3カ月ぶりの安値を付け...
[9日 ロイター] - <為替> 安全資産とされる円とスイスフランの買いが膨らみ、円は対ドルで1週間ぶり、スイスフランも約2カ月の高値をそれぞれ更新した。資源国通貨は下げに転じ...
[8日 ロイター] - <為替> ドルが下落し、資源国通貨が上昇。新型コロナウイルス流行で打撃を受けた景気の回復を巡り楽観的な見方が広がる中、リスク選好の動きが強まった。 終盤の...
[5日 ロイター] - <為替> ドルが小幅高。朝方発表された雇用統計で雇用者数が予想に反して増加したことが材料となった。ただ米経済を巡る不透明感は根強く、上値は抑えられた。 5...
[4日 ロイター] - <為替> 欧州中央銀行(ECB)が新型コロナウイルス対策の緊急債券購入策の拡充を決めたことを受け、ユーロが対ドルで約3カ月ぶりの高値を更新した。 EC...
[3日 ロイター] - <為替> 新型コロナウイルスの流行に伴う景気の落ち込みが最悪期を脱したとの期待からリスクオン相場が継続し、ドルは主要通貨に対して11週ぶりの安値を付けた。...
[2日 ロイター] - <為替> 景気回復を巡る楽観的な見方を背景にリスク選好が引き続き改善した。円は対ドルで下落し7週間ぶり安値を付けたほか、豪ドルなどが値上がりした。 円は...
[1日 ロイター] - <為替> ドルが下落。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い景気の落ち込みが最悪期を過ぎ越したとの楽観的な見方が広がり、リスク選好が上向いた。 ドルは通貨バ...