昨日はバイデン氏の米大統領当選が確定となり株価は上昇。
また、米長期金利の上昇からドル買いが続き、
ドル円は104円手前まで上値を伸ばす展開となりましたね。
9時30分時点では上値を抑えられているものの、
前日と違って戻りが浅い状態となっており高値圏を維持。
テクニカル面では、価格が25日移動平均線をクリアしてきましたので、
104円台に乗せる可能性も考慮しておく必要があるでしょう。
私は以前から売り目線で注文を発注しており、
ポジションを保有しておりましたが、すでに決済済です。
(別配信にて解説済です)
【ドル円 日足チャート】
なお、本日は米雇用統計の発表も控えていますので、
いずれに致しましても様子見としたいタイミング。
次のトレードは、
米雇用統計発表後の値動きを確認してから判断予定です。
そして、今後の相場の注目点と致しましては、
やはりドルの動向(ドル売りか?ドル買いか?)
最近の相場ではリスクオンの場合、
株高円安、そしてドルは売られる展開でしたね。
それが、ここにきて金利の上昇が影響して
株高円安と共にドルも買われ出してきました。
まだ、ドル円の長期トレンドは下ですが、
今後ドル買いが続く可能性もありますので、
トレードも買いに転じる事も含め検討したいと考えています。
まずは、本日の米雇用統計の結果に注目したい所なので、
また、今後の動向を確認しながら解説させて頂きます。
一つの見方として参考になれば幸いです。
それでは、本日もよろしくお願い致します。
●今日の経済指標
16:00 [ドイツ] 11月貿易収支
16:00 [ドイツ] 11月経常収支
16:00 [ドイツ] 11月鉱工業生産
16:45 [フランス] 11月鉱工業生産指数
16:45 [フランス] 11月消費支出
16:45 [フランス] 11月貿易収支
16:45 [フランス] 11月経常収支
19:00 [ユーロ] 11月失業率
22:30 [アメリカ] 12月非農業部門雇用者数変化
22:30 [アメリカ] 12月失業率
22:30 [アメリカ] 12月平均時給
24:00 [アメリカ] 11月卸売在庫
24:00 [アメリカ] 11月卸売売上高
29:00 [アメリカ] 11月消費者信用残高