株式会社大和証券グループ本社 (8601)

613.0
+1.0(+0.16%)
  • 出来高:
    3,465,900
  • 売値/買値:
    612.0/614.0
  • 日中安値/高値:
    609.0 - 616.0
高配当利回り

配当利回りは株主に投資額に対して配当を1年にいくら支払うかを示しています。これは投資家が株式のキャピタルゲインを除いていくら稼ぐのかを示します。

8601 概要

前日終値
612
日中安値/高値
609-616
売上
628.99B
始値
616
52週高値/安値
554.3-730.4
1株当たり利益
43.89
出来高
3,465,900
時価総額
890.57B
配当
27.00
(4.14%)
平均出来高 (3か月)
4,549,168
PER (株価収益率)
13.94
ベータ
0.649
1年の変動
-14.87%
発行済株式
1,452,802,999
次の決算日
2023年4月26日
大和証券グループ本社の相場を予想しよう!
または
市場は現在開いていません。投票は市場時間の間しか行えません。

株式会社大和証券グループ本社 企業情報

株式会社大和証券グループ本社 企業情報

セクター
金融
従業員数
14889
市場
日本
  • タイプ:株式
  • 市場:日本
  • ISIN:JP3502200003

大和証券グループ本社グループは、主に有価証券関連業を中核とする投資・金融サービス業を行う。【事業内容】具体的な事業として有価証券及びデリバティブ商品の売買等及び売買等の委託の媒介、有価証券の引受け及び売出し、有価証券の募集及び売出しの取扱い、有価証券の私募の取扱いその他有価証券関連業並びに銀行業その他の金融業等を行う。4つの事業セグメントで構成される。リテール部門セグメントは、主に個人や未上場法人の顧客に各種金融商品・サービスを提供する。ホールセール部門セグメントは、グローバル・マーケッツとグローバル・インベストメント・バンキングで構成され、グローバル・マーケッツは、主に国内外の機関投資家や事業法人、金融法人、公共法人等の顧客向けに、株式、債券・為替及びそれらの派生商品のセールスとトレーディングを行う。グローバル・インベストメント・バンキングは、国内外における有価証券の引受け、合併・買収(M&A)アドバイザリー等、各種インベストメント・バンキング・サービスを提供する。アセット・マネジメント部門セグメントは、各種資産を投資対象とした投資信託の設定・運用を行うほか、国内外の機関投資家に対し年金資産に関する投資助言・運用サービスを提供する。投資部門セグメントは、既存案件における投資回収を極大化し、新規投資ファンドの組成を中心としたビジネスを行う。また、統合・管理、銀行、情報サービス、事務代行及び不動産賃貸等の事業も行う。

詳細を読む

アナリストの価格ターゲット

平均626.9 (+2.3% 上昇余地)
高値700.0
安値520.0
価格613.0
分析の数7
強い売り
売り
中立
買い
強い買い
中立
アナリストコンセンサス

テクニカルサマリー

タイプ
5 分
15 分
1時間足
日足
月単位
移動平均強い買い買い買い売り売り
テクニカル指標中立買い買い強い売り売り
サマリー買い買い買い強い売り売り