フューチャー株式会社 (4722)

東京
通貨 JPY
免責条項
1,754.0
+19.0
(+1.10%)
終了
日中安値/高値
1,710.0
1,761.0
52週高値/安値
1,367.0
2,007.0
出来高
167,900
前日終値
1,735
始値
1,738
日中安値/高値
1,710-1,761
52週高値/安値
1,367-2,007
出来高
167,900
平均出来高 (3か月)
180,080
1年の変動
1.74%
発行済株式
88,556,048
テクニカル
強い売り
売り
中立
買い
強い買い
強い売り
日足
週単位
月単位
詳細を見る

フューチャー株式会社 ニュース

フューチャー株式会社 企業情報

フューチャーグループ(旧名:フューチャーアーキテクト)は、同社、連結子会社16社及び持分法適用関連会社7社で構成。【事業内容】情報技術(IT)コンサルティング事業、パッケージ&サービス事業、ニューメディア&ウェブサービス事業及び企業活性化事業の4つを主な事業とする。ITコンサルティング事業は、顧客の抱える経営上の問題を経営者の視点で共有、顧客のビジネスを本質から理解し、実践的な高い技術力により先進ITを駆使した情報システムを構築、問題を解決。同社が最先端のITを駆使し、中立・独立の立場からITコンサルティングサービス及びハードウェア等プロキュアメントサービスを提供、同グループへのコーポレート機能の提供も行う。子会社North Consulting Group Pte. Ltd.はシンガポールをはじめとした、東南アジアにおける企業資源計画(ERP)の導入及びコンサルティングサービスの提供を、Brightree Solutions Sdn Bhd.はマレーシアにおけるERPの導入、カスタマイズ及び運用保守を、North Consulting Group (Thailand) CO., LTD.はタイにおけるERPの導入、カスタマイズ及び運用保守を、ライフサイエンス コンピューティングは電子カルテ「OpenDolphinクラウド」の提供、医用画像システムの開発・販売を行う。パッケージ&サービス事業は、販売管理・ERPなど、専門性の高い領域へ特化した業務パッケージソフトの導入またはASPを利用しての提供、保守運用サービスや教育などのその他のITサービスを行うことにより、顧客の業務効率改善を図る。子会社FutureOneは販売管理、生産管理、会計を中心とする基幹業務ソフトウェア「FUTUREONE」の開発、販売、サポート及び電子商取引(EC)サイトの構築を、アセンディアは保守運用サービス、JAVA、Web技術によるシステムの開発、IT教育サービス、自治体向けシステムの開発を行う。関連会社ロジザードは、クラウド物流在庫管理(WMS)を行う。ニューメディア&ウェブサービス事業は、メディアとウェブサービスの領域でこれまでにないオリジナルサービスの創出を行う。子会社東京カレンダーは、雑誌「東京カレンダー」の制作、ウェブサイトの運営、EC等インターネットサービスの提供を、eSPORTSはインターネットによるスポーツ・アウトドア用品の販売を、関連会社北京中諾博尓信息技術は家電製品を中心とするECビジネスを行う。企業活性化事業は、対象企業の経営に深く参画し、ITを含めた抜本的な改革により企業の活性化を実現したうえで、各業態ごとに成功モデルを構築。子会社魚栄商店は食品スーパーマーケット「ウオエイ」の運営を行う。また、有価証券投資・保有・運用事業等を行う。

セクター
テクノロジー
従業員数
2450
市場
日本